
コメント

マッ
産後半年から6ヶ月間通いましたが、効果はありませんでした 笑

tomo
元フィットネスインストラクターです
骨盤矯正は骨盤の位置を元の位置に
戻す効果がありますが、
骨盤周りの筋肉もしっかり鍛えていかないと元の位置にもどしてもまたズレてしまいますので
骨盤矯正に行くなら継続的な骨盤周りの筋トレも必要かと思います😁
-
かぼす
回答ありがとうございます😊
プロの方のご意見非常に参考になります😍
骨盤周りの筋トレとかしたことないですね😱
YouTubeとかであるのかな?調べてみます💕- 3月28日
-
tomo
歪んだままの筋トレは良くありませんのでおすすめは骨盤周りのストレッチをした後に筋トレをするのがいいです😁
ですが産後急な運動はきついと思いますので痛みがあったりする場合は
慣れるまではストレッチのみでも
OKですよ!
ある程度柔軟性が出てきて余裕が出来たら筋トレも加えて見てください!
最初から無理をすると継続が難しいのでwww
毎日の継続が大事です♡
頑張ってください!- 3月29日
-
かぼす
そうなんですね😊✨
ご丁寧にありがとうございます😍
体がカチカチなのでストレッチすごく効きそうです😅💦
やってみますね💕- 3月29日

いぶまま♡
かなりの回数通わないといけないみたいなので、何万円もかかるので断念しました。そのかわり、自宅でストレッチや軽い運動などをして、酷体が痛むときにはマッサージやさんに行くことにしました💦
-
かぼす
回答ありがとうございます☺️
そうですよね、お値段も高いし継続的に通うのは難しいですよね😭
腰痛の治療のみ行こうかと思います💦- 3月28日
かぼす
回答ありがとうございます😊
やっぱりそうなんですね😅
他の方の質問見ててもあまり意味ないという回答が多くて…
率直な感想ありがとうございました☺️✨
マッ
もし、股関節が硬くなってたり、左右差がひどいようなら整骨院に行った方がよいですよ。
私は放っておいて座骨神経痛になりました…。
出産でなりやすいけど、痛みがないから気がつかず、年取って悪化すると手術のこともあるそうです
かぼす
そうなんですね😳
確かに産後股関節に違和感があるんです…グキッとなるというか…
普段は特に気にならないのでまぁいいかくらいに思ってました😭
整骨院電話してみます!☺️