
コメント

®️
子ども医療費の受給券(←地域によって呼び方違うかもしれません)が発行されればそれを持って病院に行けば返してもらえると思いますよ👍

ママ
うちのとこは、市役所に書類提出したら全額返ってきましたよ(*´꒳`*)

くま🐻
地域によって呼び方が
違うと思うんですけど
福祉医療のカードがあれば
実費でも領収書があれば返金されます✨

えのみぃ
子供の保険証と乳幼児医療証がないと全額負担ですよ。
発行してもらって、払った時の領収書を持って行けば全額返金されますよ。

ゆったん
確か、こども医療費助成受給券と、保険証、領収書を役所に持って行けば返して貰えます。
こども医療費助成受給券は市によって名前が違いますが、所得に応じて医療費が全額免除とかになる受給券の事です。
受給券の裏に、書いてました。
詳細は、受給券発行してもらえる、お住いの役所の子育て支援課(市によって名前が違うかも)に問い合わせてみてください。

退会ユーザー
✱市役所に申請したらかかった分のお金返ってきました!

ゆきだるま⛄️
10割負担で払ったら市役所と旦那の会社に提出しなきゃいけないと言われました!!(^_^)めんどくてやめました!!
めろ
なるほどですね!
市役所でといわれたのですが。。(´・ω・`)ショボーン
®️
市役所で受給券が発行されるから市役所でって言われたんですかね!?💦