※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
綾菜
家族・旦那

長文です💦長い事付き合って結婚しようと思っていて子どもを授かり結婚し…

長文です💦
長い事付き合って結婚しようと
思っていて子どもを授かり結婚しましたが
義母はかなりのマザコンで(ひとりっ子)
初めは堕ろしてもらって別れなさいと
言っていました。
今は違うと言っていてなんでも
相談してねとは言っていますが
それからも旦那が母はこう言っていると
母親の意見をすべて受け入れ私に
伝えてきました。
それらを聞いた私は精神的に
おかしくなってしまい以前のように
笑って過ごせなくなってしまいました。
わたしの家族や私のことを理解してくれている
周りの人は離婚したほうがいいのでは
ないかと言ってくれていますが
子どもの事を考えるとどうするべきなのか
分かりません。
どうするべきですか😢?

コメント

めい

『それからも旦那は母は
こう言っていると』
お義母さんは何と言われてるんですか??

  • 綾菜

    綾菜

    返信ありがとうございます!
    私が育児の事を不安だと
    話したら母親の自覚がないだとか
    喝いれたらなあかんとか
    仕事復帰に関しても無理だと
    思うとかとにかく
    色々な事を話してきていて
    育った環境が違うから意見が
    違うのは仕方ないとか
    って言われたんですけど💦

    • 3月28日
  • めい

    めい

    お子さんが産まれて1ヶ月。
    今はまだ体調も精神的にも
    万全ではない時かと思います。
    私もその頃は怒りっぽくなったり
    悲しくなったりまともに判断が
    できない時期でもありました。

    離婚に踏み出すには
    少し早いのではないかな〜と思います。
    赤ちゃんもひにひに成長するし
    段々と育児にも慣れてきて
    自分自身少し余裕が持てるように
    なってきたらまた何か
    気持ちの持ち方が変わるかも。

    ゆっくり話し合いをして
    くれぐれも決断を早まらず…

    赤ちゃんと綾菜さんが
    穏やかに過ごせます様に😊

    • 3月28日
  • 綾菜

    綾菜


    ありがとうございます😢
    穏やかに過ごせますように
    の一文に涙してしまいました。
    精神的に追い込まれていて。
    優しさが身にしみます😭

    • 3月28日
みく

ご主人に言わないように言ってはどうですか?ご主人も無理ということですか?

  • 綾菜

    綾菜

    返信ありがとうございます!
    今お互いに実家に住んでいて
    2週間くらい会ってないです。
    私の母がそう言ってくれたのですが
    息子の事がかわいいって
    義母はすごく言っていて
    これからも変わらないだろうな
    って思っています。

    • 3月28日
  • みく

    みく

    ?それはかわいいっていいますよー😥ただ、そんなに母親の意見を押し付けてくるなら、母親の意見は聞いてない、聞きたくない、とご主人に伝えてはどうかと💦

    • 3月28日
  • 綾菜

    綾菜

    なんていうんですかね?
    異常なんです。
    お金の管理は母親がやっていた
    みたいだし息子が大事と
    いうよりはマザコン?
    私に取られたって思ったって
    言ったらしいです。
    私の母がそう伝えてくれたのですが
    変わらなかったです💦

    • 3月28日
deleted user

旦那さんが奥さんをたてるべきだと
私は思いますよ。奥さんにとったら
旦那のお母さんは血の繋がりもなく
赤の他人なので、家族である旦那さん
が奥さんの気持ちも組んであげるべき
だと感じます!
理解してもらえないって本当に
辛いですよね。お気持ちお察しします
相談し話し合い、それでも受け入れて
貰えないのであれば、家族として
この先やっていけない気がします。
理解、尊重、共有あってこその家族
ですから。長々と申し訳ないです。
うまくいくことを願います。

  • 綾菜

    綾菜

    返信ありがとうございます!
    旦那が私よりお母さんって
    感じなんですよね。
    私も今まで自分の意見を
    はっきり言えず泣いて
    いましたが限界がきているので
    もういいかなって気持ちが8割
    くらいです。
    我慢の限界なので
    話し合いしかないですよね。
    ありがとうございます!

    • 3月28日
こっこ

義母の意見を伝えないように
してもらってはどうですか?
聞くと私が精神的に疲れてしまうと言って
旦那さんに我慢してもらっては
どうでしょう?(^^)
私の家では旦那って
そういう立ち位置です( ̄▽ ̄;)笑

義母と近い所に住むと、良くも悪くも義母のアドバイスをいただくことになるのでなるべく遠くに住んだ方が良い関係が築けて良いと思います✨

  • 綾菜

    綾菜

    返信ありがとうございます!
    旦那さんにも笑って
    接する事ができない場合は
    どうでしょうか?
    近くに住むべきではないんですね!
    ありがとうございます✨

    • 3月28日
  • こっこ

    こっこ

    義母と旦那さんが関わらないようになれば
    綾菜さんも旦那さんと笑いながら
    過ごせるかもしれないですね💦

    私も良かれと思った義両親からの
    干渉が(悪気はないのですが)あったので、
    「ご両親と関わることで、
    色々言われると私がしんどくなるので
    出来るだけご両親との関わりは
    減らしてほしい」
    「それが無理なら
    一緒に過ごしていける自信がない…
    私と過ごすかご両親と過ごすか、
    どちらか選んで欲しい…」
    と、(確かそんな感じのことを)
    言いました( ̄▽ ̄;)

    旦那はご両親よりも
    私と子供と過ごしていきたいと
    言ってくれたので
    今は仲良くやってます!
    義両親との関わりが減ってから
    嫌な空気もなくなりました✨笑

    綾菜さんと同じ生後1ヶ月くらいの話です!笑
    産後1ヶ月ってイライラしますよね😡
    綾菜さんが心穏やかに過ごせるように
    祈っています…🍀✨

    • 3月28日
deleted user

私の旦那も母子家庭で育ったせいか、義母に感謝が凄いあるためか「お母さんがこう言ってるからそうするわ」というフレーズをよく聞きます💦

私達の家庭の事だからまず私と話をするべきじゃないか、話し合う相手を間違えてないか?と思う事は結構あります😡

私も頑固なので引くつもりはありませんが、面倒くさい時は折れてあげたりしてます(笑)

旦那さんがまず誰と向き合わなきゃいけないのかを分かってもらわないといけないですね😢

  • 綾菜

    綾菜

    返信ありがとうございます!
    同じですね!
    義母の育った環境が複雑らしく
    意見があまり合いません。
    向き合う気持ちがわたしには
    もうあまりありません。
    この事があってから人と会うのも
    怖くなってしまい精神的に
    まいっています。

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    旦那さんもそうだけど義母にも問題がありそうですね💦子離れができてない感じというか…😂

    綾菜さんの中ではもう旦那さんに対する気持ちはない感じですか?

    • 3月28日
  • 綾菜

    綾菜

    そうですね💦
    なんていうんですかね?
    典型的なマザコン?
    愛情とかはないですね。
    一緒に暮らす事を考えると
    頭が痛くなったり気持ち悪く
    なったりします。

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    マザコンはきついですね。それに最初に堕ろしてもらって別れなさいっていうのが私には考えられないです。

    綾菜さんの中でそこまで決意が固まっているなら無理に歩み寄る必要はもうないと思います!最後に言いたい事だけ旦那さんに言って綾菜さんは赤ちゃんのために少しでも笑顔で居られる環境を作った方がいいのでは。

    • 3月28日
  • 綾菜

    綾菜

    その言葉は許したつもり
    だったのですが今になって
    やっぱり受け入れられないなって。

    母も祖母も実家で育てなさいって
    言ってくれています。
    幸い資格職なので経済的には
    なんとかなります。
    ただ子どもの為にはどうなのかな?
    それだけです😢

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    両親が揃って子育てできるのに越したことはないかもしれないけど、生後1ヶ月でもママの様子は少なくとも伝わっているのでは。ママが悲しいと赤ちゃんも悲しいかもしれないし。

    • 3月28日
  • 綾菜

    綾菜

    自分の母親にもお父さんが
    居てもあんたが笑ってなかったら
    この子悲しむよ?って
    言われました。
    それに旦那さんの家の考え方の
    ような子に育ってほしくない
    って気持ちもあります。

    • 3月28日
あず

旦那さんは何の為に結婚したのでしょうかね?
親を大切にするのと、頼りすぎるのとは全く違うものですよね!
奥さんや子どもを1番に考えられないのなら、一緒にいる意味無いと思います!

  • 綾菜

    綾菜

    子どもの事は大事みたいです。
    けど自分が極度のマザコン
    という事はわかってないようで
    今まで母親が言う通りに生きてきた
    人なので。

    • 3月28日
  • あず

    あず

    わかってないのは、重症ですよね。
    いつまでもわかってくれなそう、、、
    一緒にいて、楽しいですか?
    幸せですか??
    一度夫婦でしっかりお話し合いしてみてはどうですか??
    もしダメなら、離婚しなくても距離を置くとゆう方法もあると思いますよ!

    • 3月28日
  • 綾菜

    綾菜

    今一緒にも住んでないんですよね。
    楽しいとか幸せって
    いう感情はないですかね。
    長く一緒に居たのに
    なんでこの人にしたんだろ?って。
    子どもの事を考えるとっていうのと
    世間体が少しだけ気になるくらいです。
    ほぼ毎日泣いてます。

    • 3月28日
みー

子供のことを考えると‥と書いてあるように今はお子さんのことだけ考えてのんびり過ごされてはどうですか?お母さんが笑顔じゃないと赤ちゃんも寂しいですよ☺️
離婚を決めるのは少し後でも良さそうな気もしますが、周りの方々がいうのならそうした方がいいのかな?なんて
経済的に大丈夫で、おじいちゃんおばあちゃんいらっしゃるなら、毎日泣いて辛いならその方が幸せかな?
知り合いで実家同居で、双子のお母さんが無職ですが、離婚してます
私も親は離婚してます。
離婚勧めてる訳ではないですが
再婚だって可能性あるのだし。
赤ちゃんと笑顔で過ごせる日を祈ってます😌

  • 綾菜

    綾菜

    返信ありがとうございます!
    優しい言葉嬉しいです☺️
    思い返せば夜勤中に手紙を車に
    置いて行ったりストーカー気質な
    所もあります。
    色々教えてくださり
    ありがとうございます!

    • 3月28日
deleted user

男性は基本的にマザコンですよね😂

堕ろしてもらいなさいって言う話は一人の親としてありえない発言なので許せません!!
それを伝えてくる旦那さんもおかしい、、、

ただ、口出してくる姑さんとそれに味方する男性は多いと思いますので離婚はよく考えた方がいいと思います。

  • 綾菜

    綾菜

    人を傷つける言葉を平気で
    言える人たちなんだなって
    改めて思う事が多くて。
    子どもにそんな人に
    なってほしくないです。
    ありがとうございます!

    • 3月28日