※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
その他の疑問

離婚について詳しい方いますか?家も持ってるので、売却の流れなども聞き…

離婚について詳しい方いますか?家も持ってるので、売却の流れなども聞きたいです。

離婚を考えてます!子供は三人います。今は、実家から離れた土地にいて、訳あって実家には戻れませんが、離婚したら実家近くに引っ越そうと思います。4月から小2、年中、保育園通い始める二歳です。去年の10月に旦那の勝手さに爆発して年末に決断して、三ヶ月で新たな場所でスタートする予定でしたが、やり直す事に決めました、、、でも、無理でした。もう新学期にはギリギリすぎるし、保育園(去年10月に応募)は制服など三万近く使ってしまいました。なので、一年かけて、離婚しようと思います。旦那は離婚したくないと言ってますが、旦那にかなり落ち度があるのでそれは、ねじ伏せます。
家も購入してしまっていますので、一年で何とかしないといけませんが、次の引っ越しまでは住みたいです(。>д<)一年かけて離婚届や離婚の流れ、家を売る時期や流れ、学校関係など何でもいいので、アドバイス下さい(。>д<)離婚原因は借金、金銭感覚おかしい、家にお金を入れない、子供への接し方、家に寄り付かない、デリへルのドライバーを三年近く隠れてしていたのが、一昨日分かり自家用車で仕事してて、鞄から未使用と使用済みのコンドームが出てきたからです。本人は、使用は否定していますが、自家用車を使っていたことが許せないです。アドバイスお願いします!

コメント

みかん

まずは別居、そこから調停で慰謝料や財産分与を決めて
同時に自宅の売却手続きですかね。

自宅はすぐに売れるとは限りませんから分与の割合などを決めておくといいと思います。
もしくは自宅のローンが相殺出来なかった場合どちらが払うのか、
養育費や引越し費用をどれだけ負担させるのか、
お子さんの親権も決めないといけませんね、
ご実家に頼れるとしても主様がしっかりと収入を得ていないと親権持っていかれます
どんなにクソな男(旦那さんのことではないです)でも収入が多ければ親権取れたりしますので、、

頑張ってください!

  • ま

    そうなんですね!勉強になります!実家にも頼れないので、しっかり基盤を作ろうと思います!ありがとうございます!!

    • 3月28日