※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
家族・旦那

ほぼ愚痴です。食べ切れないものを持ち帰るのは普通ですか?😅食べきれな…

ほぼ愚痴です。

食べ切れないものを持ち帰るのは普通ですか?😅
食べきれないというのが嫌で、自分の分は、全部がんばって食べてしまうので、食べ残しをどうするのか、結婚するまで考えたことがあまりありませんでした。

義実家は常にお持ち帰りの袋を持ち歩き、お店の人に聞くこともなく持ち帰ることもしばしば😅
それはそれで自己責任だろうし、いいのかなと思っていたのですが……。
こないだ一緒に食べに行って、帰ってくると鞄の中に義両親が食べ残したものが丁寧に包まれて入っていました😅
全然気づきませんでした。

しかも、旦那が美味しくないと言って無理して食べたもので、私も好きではなかったものでした😅
だけど、捨てたくなくてがんばって食べたのに。。。
自分達が食べ残したものを私たちに持たせ、それも知らないうちに……。さらに好きではないもの。。。
そもそもどの箸で包んだんだろう……とかなんだか気持ち悪くて食べれませんでした。
捨てる罪悪感。。。
この罪悪感が嫌だから食べてるのに。。。

私の周りには持ち帰る人がいないです。
持ち帰るのは普通というか、マナーなのでしょうか?

コメント

ママリ

私の周りにも居ません💦

そもそも、今の時代いくら自己責任とは言っても、お持ち帰りはNGだと思います🤔

なお

持ち帰ることもあります。
おみやにできるのならですが。

コース料理などで思いの外、量が多かったときなど、捨てるのが勿体無いし、無理に食べて美味しくいただけないのなら、家で今一度温めてたべることもあります。(ちなみに、蕎麦です。)

でも、持ち帰り袋を持参したり、勝手に鞄に入れたりはしません。

私が持ち帰るのは手をつけてないものです。食べ始めたら基本的には残さず食べます。

持ち帰っても大丈夫なお店ならいいのかなと思います。

deleted user

物というかお店によりますね。
ファストフード店だったら袋を貰って持ち帰りますが、ファミレスとかだったら持って帰らないですし、自分が食べれる範囲内で注文します!
にしても食べ残したものを勝手に鞄の中に入れられるとか気持ち悪いですね…😅

カカわんこ

子供が残したりグズって早く出る時など
止むを得ず残しちゃう時はお店の方に包んでもらえるか聞きます!!!
お持ち帰りに入れ物代がかかったりもしますがそれでも持って帰るならきちんとしたいです!!
勝手にしかも袋に入れて持ち帰るのは気持ちのいいものでは無いですよね…
一緒に食事に行くのが嫌になりそう(*´°`*)

ダヤコ

私の義実家も持ち帰るので、すぐお店の人に「折りをもらえますか?」って聞きます💧
最初はビックリしました…。
今は他人の家のことなので、スルーしてますが、私にくれようとしても「大丈夫です💦」って断ります。
勝手に入れられてるの気持ち悪いですね…🤢食べ残しだし…🤮
田舎のおばさんは持ち帰るのかもしれませんね。

ちなみに私の家は持ち帰りません!
残せばいいので🖐🏻

にじいろ

私も持ち帰るのイヤです‼️
でもこの前旦那が、定食屋さんでもし食べきれなかったら持って帰ってくればいいかぁって言ってたので、人それぞれなんだなって思っちゃいました😩
旦那の実家のほうでは普通なのかなって思っちゃいました💦
基本的に食べれる量を頼めばいいのにと思っちゃいます‼️
でも私はイヤですね‼️

マルマル

お店の人に言わずに?!
飲食店て、持ち帰りは衛生上問題もあるから禁止ですよね😅
それで食中毒なっても責任負えないですよね😅💦
それちょっと…
知らない間に入れられてびっくりしますよね💦
ファーストフード系とかならまだしも😅

deleted user

ちゃんとしたレストランにも、持ち帰り用の箱の用意がありますよ

ただ、勝手に持って帰るのは厳禁です

お店では持ち帰ってよいものと、だめなものが決まっています

お店の方にdoggie bagお願いします、というと、持ち帰り可能な場合はちゃんと包んでくださいます

ステーキハウスなんかではよく使いますよ

シロちゃん

ガストだと、テイクアウトがあるため、持ち帰りパックをくれるので、子供がグズって全く食べなかったお子様プレートをパックに入れて持ち帰ることがありますが、ガストくらいしかしないかもです。

deleted user

まだ自分の食べ残しだったらいいですが、義両親の食べ残しなんかが鞄に入っていたら『ゴミを持たされた』気分になりますね(^^;
旦那様に責任もって食べてもらうか、義実家に『勝手に鞄に入れないように!』と『自分達で食べる気が無いなら持ち帰るな!』と言ってもらいましょう(^^;

もきゅきゅ

お店の方が詰めてくれたりOKしてくれてたりするものは別ですが
今は出した品物も保健所が厳しく持ち帰りをokしていない店舗は断られることが多いです。
仮に持ち帰っても、書かれている通りもちろんそこからは自己責任ですよね。

ただ、勝手に包んだあげく、それを知らないうちに押し付けてくるのはちょっと💦
食べ残しがもったいないのはわかりますが、自分たちが食べないなら包まなきゃいいのにってやっぱり思います。

m

ご回答ありがとうございます。
まとめてのお返事でごめんなさい。

あまりに驚いてしまいましたが……
旦那にやんわり話して
次はないようにしようと
言ってくれました😂

ありがとうございます。