
赤ちゃんのミルク量が少なくて吐き戻しを心配しています。吐いた後に泣くのは何を訴えているのか不安です。母乳でも吐き戻し。何が原因なのかわかりません。
生後1ヶ月(40日)で3800gの赤ちゃんのミルクの量が80mlって少ないですか?
100mlあげていたのですが毎回吐き戻しをしているので90.80と少なくしていっているのですが毎回吐きます。
ゲップがほぼ毎回出なくてそれが原因かなとも思うのですが、吐き戻しが怖くてミルクを減らす方に逃げてしまいます…
吐いたあと泣くのですが、これは何を訴えてるんだ…
今も泣かれてて、母乳あげたらまた吐き戻しされたので、意味わからなくて放置です…
- きょん(7歳, 7歳)
コメント

なの
混合ですか?
吐くなら飲み過ぎかと思います。
苦しくて泣いてるんじゃないですか〜〜?

ミュち
赤ちゃんは胃が未発達なので少ない量でも吐いたりしますよ(^^)
胃の形が大人みたいに袋上になっていないので飲んだあとすぐ横になると逆流(吐く)します。
飲ませた後しばらくの間抱っこしてあげていたりすると吐く回数が減りました!
あとうちは授乳クッション使うのを止めたら吐かなくなりました!
満腹中枢も未発達なので吐きながら鍛えられていくそうですよ!
うちも、おっぱい→吐く→欲しがる→おっぱい→また吐く、をよく繰り返してました(^^;
-
きょん
授乳クッションなしだと授乳しづらくないですか!?😱首も座ってないから縦抱きしてるのしんどくなってきて……でもそんなこと言ってたら吐かれますよね😂
- 3月28日
-
ミュち
うちは完母だったのですが、助産師訪問のときに「授乳クッションない方が赤ちゃんは飲みやすいよ。大人でも完全に寝たまま飲んだり食べたりすると気持ち悪くなったりするでしょ。赤ちゃんもクッションに寝かせて授乳するより腕とか足で体を少し起こしてあげた状態で授乳したほうがおっぱいやミルクが下に降りていきやすいから吐きにくくなるよ。」って言われました!
慣れないうちは無理しないで、できそうな時に試してみてくださいね♪- 3月28日

ユリナ
うちもゲップが下手くそな子だったので、しばらく縦抱きしてました!
それでも吐き戻すならミルクが多いのかな?
私も混合だったので、母乳とミルクの案配が慣れるまで大変でした🙌💦
-
きょん
首座り前の赤ちゃんって縦抱き抱っこ難しくないですかー?😂
- 3月28日
-
ユリナ
赤ちゃんのアゴを自分の肩に乗せて、なおかつ手でも首あたりを支えると楽ですよ!
頭を肩に乗せて担ぐ感じなんですけど、伝わりますかね?😱
産院でそう習ったので、赤ちゃんも苦ではないやり方だと思います!- 3月28日

panda
1ヶ月半で、3600gの女の子育ててます😋
母乳多めの混合です(^-^)母乳だけでは足りないか不安なので、1日1、2回ミルクを100ml作って飲ませますが、実際残すので60~80くらいしか飲みません☺
ミルクも吐き戻すので、なかなか怖くていらないかな?って思ったらもう無理に飲まさずすぐやめます(;´д`)
見ると同じ月齢だと、もっと飲むみたいに書いてありますが、うちは小さめなのでこれくらいでいいかな?と思います😉❤
きょん
ほぼミルクで、それでも泣いたら母乳って感じなんですけど、ミルク多くて泣いてたんですかね😱ミルクの缶には3.7kgなら100とか140とか書いてるのでそのくらい飲むのかなと…