![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近の固定支出が高く節約したい。具体的な内訳を教えてほしい。
おはようございます!
突然なのですが、最近毎月の固定支出が
高く節約できることはないかと
悩んでおります。
内訳としては
家賃70000弱
食費40000円
旦那小遣い30000円
水道光熱費38000円(水道6000円、ガス灯油26000円程、電気6000前後)
携帯代2台+WiFi20000円
犬代(おしめ、ご飯、ガム)5000円
保険料
旦那生命保険、学資、私の医療保険22000円
車保険8000円
ガソリン代、8000〜10000ほど
その他日用品などなんだかんだで25万ほど毎月
無くなるので、主人のお給料20万でやり繰り
するのは難しく、フルタイムで働いて
私のお給料から食費、車を買わなきゃいけない為
その分のローンを払って行く形になると思います。
今後、2人目ができる事を考えると少しでも
節約したいのですが…
参考にしたいので、みなさんの家計の内訳はどんな感じか
教えていただきたいです!!
- みん(7歳)
コメント
![si (29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
si (29)
おはようございます😊
我が家は、格安に変えたので、携帯代は2人で5000円程です!
食費は、我が家はまだ子供産まれてないのでミルクとかそういったものは全くかからずですが、月30000円の予算を組んでいます!
固定費見直しって意外と難しいですよね…😭
![テスト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テスト
携帯代が、シムフリーというのに、変えると、二人で月3000円で10ギガ分け合えますよ。
食費は、節約料理に変えて、一品減らすとだいぶ変わると思います👍
-
みん
シムフリーですか?!初めて聞きました!参考にさせていただきます🤔
節約料理したいのですが料理が本当に苦手で安く美味しく作れないです😂
ですが努力してみようと思います!ありがとうございました💕- 3月28日
-
テスト
簡単 節約で検索すれば、出て来ますよ😁
私もお料理が苦手なんで、いつも同じ物ばかりになってます😅
シムフリーは、電気屋さんでセットを買います。それで、ネットで契約するので、ちょっと手間がかかります。- 3月28日
![みいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいろ
水道光熱費が38000円に驚きました。
寒い地域に住んでらっしゃるんでしょうか?
我が家は携帯代とwifiで12000円くらいです。
-
みん
北海道に住んでる為灯油代が13000円、ガスもプロパンガスで高いので13.4000程します(ノω・、)高すぎて毎月頭抱えます…笑
みなさん携帯代が安いんですね!
少し見直してみようと思います🤔- 3月28日
-
みいろ
北海道ならガス代は高くても仕方ないですね😀
減らすとしたら、やっぱり携帯代とご主人のお小遣いですかね。。- 3月28日
![ミケ猫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミケ猫
家賃60,000円
食費40,000円
旦那小遣い25,000円
光熱費、水道10,000円、ガス代15000円、電気代14,000円
携帯二台+WiFi30,000円
旦那、子供、私生命保険、医療保険36,000円
学資保険10,000円
日用品10,000円
育児用品+妊婦健診代20,000円
積み立て10,000円
クレジット支払い15,000円
雑費10,000円。
うちは、携帯料金が高いので
見直しする予定です!
-
みん
携帯代安く済ませたいですよね…うちも少しでも安くしたいので見直そうと思いました!ありがとうございました😊
- 3月28日
![あんみつ¨̮⑅⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんみつ¨̮⑅⃝
旦那様のお小遣いを減らしたらいかがでしょうか?
お昼代込ならお弁当を持参させるといいですよ(*^^*)
-
みん
主人に以前お小遣い減らす事をお話ししたら大喧嘩になりまして…😅
お弁当はほぼ毎日持たせていて
ない日はお弁当代は別に渡してます😓
他の部分から検討する他ないので
携帯代など削れるところ削ろうと思います🤔- 3月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はまだ子供はいませんが、参考になるかな?🤔
電気代は毎月1000円行くか行かないかくらいです
高くても3000円くらいですかね!
水道代もだいたい3500円くらいです!
使わない電気はこまめに消したりコンセント抜いたり
あとは冬でもほぼこたつで過ごしてます(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く同じくらいの出費です!
食費も子供がいたら削れないですよね💦うちもミルクで食費として計算してるのでここを節約するのは無理でした💦
水道光熱費に至っては独り身や旦那と二人暮らしなら低かったけど子供が生まれてからはストーブ焚きっぱなしだし湯船にお湯ためたりする機会も多くなるし、、。
削るところは携帯くらいしかないと思います😢
![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさ
共働きで手取り30万前後です。
家賃 63200円(駐車場込み)
水道 4000円以内(2ヶ月)
ガス 5000~9000円(冬場は高め)
電気 5000~12000円(冬場は高め)
旦那小遣い 20000円
携帯3台 18000~20000円
食費 20000円(米あり)
30000円(米あり&外食あり)
雑費、日用品 20000円
保険料 15000円以内(4人分)
車保険 6890円
ガソリン 13000~23000円
スイミング 7520円
WiFi 7700円(来月から5000円)
大まかに計算しても、うちも23万程支払いあります。
私はパートの給料日の翌日に自動的に積み立て貯金へ月3万円してます。
あとは余ったら貯金へと回してます。
ボーナス時は10万円程貯金してますよ。
みん
携帯代2人で5000円?!?
携帯代はやっぱり安く抑えたいですよね…😅ちなみに使っている携帯はiPhoneですか??
si (29)
はい!ふたりともiPhoneです😊
最近本体代も払い終えたので本当に月々安くなりました✨
私も主人も格安でもそんなに不便感じてませんよ!
田舎にいくと電波悪いかな?ってなるくらいです!