
2ヶ月の息子が高熱で元気がなく、鼻水や鼻づまりが続いています。医師には検査してもらいましたが原因が分からず、心配しています。何かアドバイスありますか?
昨日も相談しました。
またまたすみません💧
昨日から39.0から38.0を行き来(T^T)
2ヶ月になる息子のことです。
おととい耳鼻科へ行き、吸引してもらいました
そしてヒブワクチンと肺炎球菌の予防接種も
してきました!それから高熱が続いてます。
今日、予防接種打った小児科へいくと、
まだ2ヶ月だから予防接種からの熱では
ないと思うけどと言われました。
インフルエンザの検査と、他の病的な熱かどうか、検査してもらいましたが、どちらも(-)でした。
鼻がつまって何度も起きて泣きます泣
もぉたれてくるほど鼻水が出てます。
小児科からは解熱剤おしりからのもらい、
耳鼻科からはなにももらいませんでした。
解熱剤入れてもいっこうにさがりません。
どんどん元気もなくなって泣きません。
ウンチの色も母子手帳の見て比べると正常。
ミルクはよく飲みます。
最悪の事考えてしまって(T^T)
あの時ぁあしとけばよった。となりたくないです
みなさん意見ください
- らん(9歳, 12歳)
コメント

an3chi
それは心配ですね!
元気がないというのはどういう状態ですか?
お医者さんのいうグッタリしているというのはミルクも飲まないで目がくぼむような状態をいうようです(ーー;)
ミルクは飲んでいらっしゃるようなので心配は無さそうですが、お熱続くと気になりますよね。
解熱剤が効かないのはまだ上がっているからかもしれません。解熱剤は、マックスに上がらないと使っても一旦下がってすぐ上がってしまいますから、赤ちゃんの脇にタオルに巻いた保冷剤を入れてあげて鼻水は呼吸がくるしくなってしまうので小まめに吸ってあげてください!
40度までいかず、ミルクを飲んでオシッコ、ウンチが出ていれば大丈夫ですよ!あと少しで下り始めると思います。
熱が更に上がったり、ミルクを飲まなくなってしまったら病院にまたかかられるといいと思います!
小さい赤ちゃんがそんな状態だと気が気じゃないですよね。私も息子が3カ月で気管支炎になったときは眠れずつきっきりで本当に怖かったです。
でもちゃんと治りますから大丈夫ですよ!赤ちゃんは眠れていますか??
らん
ぐったりしてると思ったら寝てました💧
鼻つまりで全然寝れず、眠気のピークだったのかなぁ。。
ミルクはたくさん飲みます!
おしっこもウンチもいつもと同じ回数で、状態も大丈夫です!
もぅ熱があがっても解熱剤は使わない事にしようとおもってます💧熱が出るとゆーことは、バイキンと戦ってるから、変に下げようとしても、体に反してるかなぁと思い…
鼻水も出てたらその都度、吸引機で吸ってます。泣いてもいいから吸ってます(T^T)おくるみでくるみすぎたかな?と思い、お腹にかけるだけにしてます。
保冷剤試してみます!
有り難うございます(´;ω;`)すごくほっとしました。慌てず前向きに考えます☆
三ヶ月で気管支炎は驚き!
娘は2歳の誕生日に気管支炎でした!
呼吸の関係だから1番怖いですよね。・゚・(*ノД`*)・゚・。