
コメント

にゃんにゃんこ
まだまだ夜まとめて寝てくれませんよね😓かと思えば日中天使のようにずっと寝ているし…笑
私の子も毎日朝方まで泣かれました😓こんなに可愛い我が子なのにイライラしてしまうことも…
ただ私はひたすら抱っこして付き合っていました😿

蓮
色々試行錯誤しながらやってましたよ~泣きまくってました…
しまいには寝ないから抱っこしながら運動したりあきらめてました!
あまりにも泣いてると心配になりますよね。
しょっちゅう相談してました!
-
よっしー
誰に相談したらいいですか??
- 3月28日
-
蓮
市のすくすく相談とかありませんか?
私の市では月一で栄養士、保健師、保育士、助産師、歯科衛生士が集まって体重や身長測り相談出来ます!- 3月28日
-
よっしー
蓮さんへ
今日相談してみます。- 3月28日
-
蓮
泣くのが仕事だったりしますし、ただ泣いてるだけの時もあるみたいです。
お腹を鍛えてたり、日中との出来事を整理していたり、ママにもちろん甘えたり色々です!
今は泣くことでの意思表示です!
不安になることも、ママ自身もイライラすることもあるとおもいます。
でも、それは人生の中で一時です。
あっという間にすぎていきます。- 3月28日

☺︎♡
まさに今うちも魔の3週間真っ只中です😭
なんで泣いてるのかわからなくてこっちも辛いですよね💦
泣き疲れて寝てくれる場合もあるので泣いていても大丈夫だと思いますが、赤ちゃんは2時間以上起きていると今度は疲れすぎめ眠れないこともあるそうです。その場合は疲れさせない様に落ち着かせるといいって聞きましたがそれはそれで難しいですよね...
とりあえず抱っこと、可能であればおっぱいで紛らわせて乗り切りましょう😭
-
よっしー
a♡さんへ
えー。2時間とか、はるかにこえてます。
もぅ、、、こっちがなきたいです。。
11時から泣いてます。- 3月28日

しょこ
1日中おっぱい吸わせてました、抱っこじゃダメだったので…
-
よっしー
しょこさんへ
1日中なのですね、、、- 3月28日
-
しょこ
寝落ちするまでひたすらです、、寝落ちしても下ろすと起きるので抱っこしたまま寝てまた泣くので吸わせての繰り返しでした。
- 3月28日
-
よっしー
しょこさんへ
ですよね、、、おちちがもげそーです。- 3月28日

🧞♂️
まさにわたしのところも遅れた魔の3週目に入ったかもです…
昨日の15時からさっきの1時まで泣きわめき(休みつつ)3:30からまた泣きわめいているのでちょっと疲れすぎて放置してしまっています💦
抱っこしても無理ですよね😭
-
よっしー
nさんへ
何してもだめですよね、、、結局7時近くまでおきてはりました。いまは、何してもおきません。- 3月28日

あぐにー✩
立って抱っことか抱っこしながら歩くとかもだめですかね?
あとは、おしゃぶり、添い乳らおくるみとかですかね💦
お子さまにあった方法がみつかるといいですね😊
-
よっしー
はっくえ✩さんへ
授乳クッションの上で乳を加えながら寝るのが好きみたいです。。。。チ───(´-ω-`)───ン- 3月28日

はるか
うちの息子もかなり泣きました
夜寝てくれなくてイライラして、言葉の解らない赤ちゃん相手に怒ったことも数知れず…完母なので旦那にも頼れず辛かったです
そんな時、耐えられずに友人に愚痴を言っていたら、『オルゴール曲を聴かせると良い。“クマイリー”で検索して、試しにやってみなよ。』と勧められ、YouTubeで調べて曲を流してみたら寝てくれるようになりました
ただ、これを試す時の難点は、親も疲れきってるところでオルゴール曲を流すと、子供が寝る前に親がその曲に心地良さを感じて寝ちゃう事ですかね…(私もよく抱っこしながら寝落ちしてました(笑))
後はタオルケットで包んで抱っこしてユラユラしてみたり、激しく泣くようならお尻の辺りを規則的にポンポン叩いてあげたりしてました
後は皆さんと同じく、ひたすらおっぱいを吸わせてましたよ
今は辛くて大変ですが、私は“こんな思いが出来るのも今だけだよね…誰もが通る道だよね”と考えるようにして気を紛らわせていました
-
よっしー
はるかさんへ
誰もが通る道だとはいえ、泣きたくなるしもぅ!!って怒っちゃうし、何してるんだろうって思います。
今日オルゴールやってみます!- 3月28日

はじめてのママリ🔰
息子も1ヶ月になる少し前から夜12時の授乳終わりにおメメぱっちりで寝なくなって何時間も寝ずに起きてゴゾゴゾしててないたりしてました(*T_T*)
昼間はほんとよく寝る子なのにっ!😩
私は泣いたら2.3分でもおっぱいあげて少し抱っこしてから置いておしゃぶりくわえさせて寝かせてました!今でも置いて機嫌悪かったらおしゃぶりさせてます(*^o^*)
けど前よりマシで夜かなり寝てくれるようになりましたよ!❤️
もうすぐその戦いも終わると思うので頑張りましょう!❤️
-
よっしー
みーちゃんさんへ
おしゃぶり作戦が効かないんです。
そこらへんに、ぶっっ!!っていうて、吐き散らすんです。(´;ω;`)- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
私舌で跳ね返されます!
けど上手に吸ってくれるまで私が抑えてて吸うまで耐えますww
けど今だけと信じて頑張りましょう!- 3月28日
-
よっしー
みーちゃんさんへ
押さえつけるんですね!やってみます!!- 3月28日
よっしー
きょぴさんへ
だっこしてもだめなんです。(´;ω;`)
にゃんにゃんこ
そうですよね。私もダメでした😅ただ他に方法がなくひたすらという感じです😅
完全母乳ですか?添い乳などどうでしょうか?私もどーしよもなく自分がキツイ時は添い乳したりしていました!ただ寝ないときは添い乳して眠ったように見えてすぐまた起きますけど😿
よっしー
きょぴさんへ
添い寝もしてもだめですし、、、
混合で与えてもだめですし、、、
おしゃぶりだめで、、、、。
もぅ、なにがいいのやら、、
にゃんにゃんこ
うちの子は車に乗せて走り出すと泣き止んで寝ます!ただドライブが癖付いて毎日になると怖いので、ドライブで寝かすことはしたことがありません😅
今生後二ヶ月になったのですが、びっくりするくらいまとめて夜寝てくれるようになります!
ただそれまでが毎日毎日過酷でキツイですよね…
よく私も子供泣く方で退院前同じ病室だった子は夜も起きずずーっと寝ていて、いい子だな。うちの子は…と思っていました!助産師さんに相談してたら、赤ちゃんはずーっと約10ヶ月真っ暗なお腹の中にいたから急に外に出てきて、夜は寝ないといけない。というのがわからないからね。自然と治るからそれまでキツイだろうけど…と行っていました😅