![リンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんに質問です。1歳9ヶ月になる娘がいます。主人は昔から束縛気味?…
皆さんに質問です。1歳9ヶ月になる娘がいます。主人は昔から束縛気味?でしたが、子供が産まれてから実家に泊まりに行きたい。といっても『ダメ。ヤダ。』の一点張りです。
わたしは単純にたまには実家に泊まりに行きたい。だけなのに、主人は『平日に頻繁に会ってるんだからわざわざ泊まることないだろ。俺は仕事から帰ってきて子供と嫁がいないなんて許せない』と言います。
『休日ならいいの?』と聞くと『休日は家族で過ごしたい』と言います。
毎月泊まりに行きたいと言っているわけでもなく、ほんの一年に一回も嫌だと言うんです。たまの骨抜きもさせてもらえないなんて、ほんとストレスがたまります。
この件でよく喧嘩になり、わたしとしては何でダメなの?
主人としては、なんでそんな泊まりたいの?
という感じで言い合いになります。
とにかく話し合っても行かせてももらえないし、行かせてもらえる事があっても、100%気持ちよく行かせてもらえることはないと思います。
どうしたらこの束縛?を上手く和らげていけるのでしょうか泣
- リンママ(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無理だと思います。
昔、束縛の強い男性とお付き合いしましたが、家族の洗濯物←下着とかを干してるだけでキレられました。父親も男だろ、と。お前は俺いがいの男の物をさわるのか、と。
俺以外に何が必要なの?お前は俺のものだよね?と思っているので、そういう人は何をしても勝手にされたら気に食わないのです。
![ひあゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひあゆー
相談なしで行っちゃっていいと思います♡聞くだけ無駄〜って感じで!
駄目ですかね??
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもそんな感じですが、
何かしら理由つけて実家帰ってます🙄
同じように、仕事から帰ってきて家にひとりが嫌みたいで(笑)
旦那のお義父さんと会うってなる時はおばあちゃんがやばいから会いに行かないといけないから泊まってくるといつも言ってます(笑)
普段でも子供に何か買ってもらうから泊まりいくーと言って息抜きしてます😳
-
リンママ
うちは実家までの距離も近いので、日中会っても帰ってきなよ。って感じです
一度でも『たまにはゆっくりしてきな』と言ってくれることがあればそれだけで気も変わるのに、、
なぜ毎回嫌な顔するんだろうとほんとに不思議に思えてきます😭- 3月28日
-
ママリ
息子生まれてすぐはうちもそんな感じでした╭( ๐_๐)╮
実家泊まると言うと嫌な顔したり、
なんで泊まらなきゃいけないの?と言われたりでストレス溜まってました。。。
その言葉だけでいいのになかなか言ってくれないんですよね。。。
うちもやっと最近実家泊まってくるーといって何も言わなくなりました!
何か言うと私がすぐに
離婚する。
と言うのが怖いみたいです😂- 3月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
束縛する人は一生束縛しますよ😭
-
リンママ
実家にさえ泊まらせてくれないってなると、こっちも無理!!ってなります😭
全く愛のない束縛なので、ほんとに腹たちます。。- 3月28日
![リンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リンママ
何度も相談なしで行こうとしましたが、更に束縛が強くなりそうで、、それを考えると、ちゃんと話し合って分かってもらえないかな?と思うのですが話し合っても無理ってことは、強行突破するしかないですよね。。
![ゆっきん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっきん
お気持ちわかります!
うちも夫が束縛気味です。
たまの帰省も嫌がり、里帰り出産はできませんでした。
とにかく、私と子供と一緒にいたいと言います。
しかも、夫は言葉に敏感で、
「実家に帰る」とか「実家で息抜きしたい」という表現がタブーです。
むしろ、「実家」という表現自体嫌いみたいで、今は「〇〇市の家」と言っています。
ここまでくると少々気味が悪いのですが、夫も自身の生家を「実家」とは呼ばないし、冠婚葬祭以外寄り付かないので、諦めています。
そもそも双方の実家は遠いので年に1度行くか行かないか程度ですが、言葉遣いには注意をしています。そして、実家に帰る=ご褒美感を出さないようにしています。
このように、リンママさんの旦那様も含め男性には変なこだわりがあるのではと思います。女性には理解できませんが、お互い様なんですよね。
私は徐々に夫の地雷を確認しています。その都度喧嘩したりもしましたが、なんとなくかわせるようになりつつあります。
加えて、上手くこちらの意思を通せるようにもなってきた感じです。
憶測ですが、リンママさんの旦那様は、「実家で骨休み」という点が引っかかっていたりするのではないでしょうか?
夫のいる家では疲れるのか?
みたいに勝手に妄想しているのかもしれません。
この場合なら、事務的な都合で実家に帰るとか、あえて、実家は気を使うから疲れけど、行かなきゃアピールをするとか…。
持論ですが、夫に「実家はご褒美」感を出して碌な事はなかったので😵
-
リンママ
実家に帰る=ご褒美感
なるほどです🤔🤔🤔
主人には骨抜きもさせてくれないの!といった言い方はしてないのですが、、
四月から娘の保育園が決まり、わたしも新しい職場で働くことになり、、さらに新しい家を探していたりなどで、両親に色々と相談したいことがあるから泊まってきてもいいかな?と先日言いましたが、ともかく泊まりはダメ。らしいです。
でもその話の最後に『相談って何の?俺に相談してくれればいいじゃん』と、、
普段はそれなりに会話するし、相談もしています。実家に頼る感じが嫌なんですかね?
そもそもの考えが違くて、お互いにイライラしてしまいます。。- 3月28日
-
ゆっきん
親に相談じゃなくて、俺がいるのに発言うちもありました!
そういう時って、俺より両親の方が頼りになるんだな?!って被害妄想膨らましてますよ!
もう、お前の家族は俺で両親はあくまで別世帯!ってやつですよ😵
だから、頼りにしてる素振りを見せると拗ねたり‥。
とにかく、俺を最優先にして欲しいんですよ。
大変面倒ですが、
私は行きたくないけど、両親がどうしてもね‥みたいな雰囲気をこれから醸して行くといいかもしれませんね😅- 3月28日
![みーぬる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーぬる
私には実家がないのでわからないんですけど
どうしてそんなに実家に帰りたい、泊まりたいと思うんですか?
見当違いなコメントですみません💦
-
リンママ
とんでもないです。
わたしは両親に孫を会わせてあげたい。たわいもない話しをしたい。そして、たまには家事から離れたい。もありますね😖- 3月28日
-
みーぬる
お返事頂けてありがとうございます☺︎
なるほど!そうなんですね!- 3月28日
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
うちの旦那は束縛が酷くて、1人目の時は里帰りもダメ、実家に行くと言うと嫌な顔をされました。
2人が生まれ、旦那の仕事が忙しくなり、私も毎日子供達で手一杯になりました(>_<)
元々育児家事はノータッチな旦那なので、私が子育てに追われている姿を見て、最近は自分が夜勤の時に大変だったら実家に行っておいでと行ってくれるようになりました!
自分は友達と旅行に行ったり、遊びに行ったり、自由にさせてもらっているから、たまには実家で休んできてと別人になったかのようです!笑
ちなみに、うちの旦那も休みの日は家族で過ごしたい派なので、本当に旦那が夜勤の月2、3日くらい遊びに行っています!
旦那さんは夜勤はないお仕事ですか?旦那さんがお友達と遊ぶ時とか飲み会とかのタイミングで提案してみても変わらないですかね?😅
-
リンママ
そうなんですね😭里帰りダメって、自分のことばかりを考えた発言に思えちゃいますよね。初めての出産・育児、身体もボロボロで、、ダメと言えることが凄いです。。
うちは事情があり、一人目は里帰りできませんでしたが、もし、二人目を授かることがあるとしたら、うちもダメと言われそうです。
うちは夜勤はなく平日勤務の仕事です。旦那が遊ぶタイミングで聞いたことないので、今度聞いてみます🙇♂️
束縛と一生付き合っていくと考えると苦しいです。うちも変わってくれるといいのですが😭- 3月28日
-
ありす
本当ですよね!
協力もしてくれないくせに里帰りダメってなんでーって思ってました!笑
実家にいても両親がまだ働いてるので家事は自分がやることになりそうだったので、今は里帰りなくて良かったなと思っています!
2人目の時は切迫で入院したので上の子の世話ができなくなり、旦那も仕事が忙しくて子供をみれなかったのでそのまま私の実家にお願いした感じです!
子育てが大変だとわかったら変わってくれるかもしれないです(>_<)
旦那さんがお子さんの成長と共に丸くなってくれたらいいですね♡- 3月28日
![yooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yooo
仕事から帰ってきて、居なかったら許せない??はい?なんであなたにそんな事言う権利があるの?って、思いますね^_^;一人じゃ何もできないんですかね
なんでそんな泊まりたいの?という質問への答えを、こと細かく説明してみては?
私だって休みがほしい!!
なんであんたは土日休みなのに、私だけ休みがないねん!
ご飯作るのめんどくさい
ストレス溜まって爆発しそう
たまには一人になりたい(旦那と離れたい)
…と、溜まりに溜まってる不満を立て続けにまくしたて、強行で泊まりに行くとか。
行かせてほしいと、頭を下げるのではなく、いい加減、行かせろや!ぐらいの強めで話しても…ダメですかね💦
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
お母さんに協力してもらって電話で呼びつけてもらうのはどうですか??😂
実家に泊まりたいのは、ゆっくりしたいからだよ!!!!とハッキリ言っていいと思います💦
![ちびじんべえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびじんべえ
ご実家からご主人様に連絡してもらって理由をつけて帰省出来るようにしてもらえませんか。
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
嫁にいった身なので、泊りはしません(><)平日も近いですが頻繁には帰りませんし、旦那もよくは思わないんじゃないかなと。(><)
リンママ
まさにそれです。下着は外に干すな。と言われます。
束縛されればされるほど行ってやろう。と思ってしまいます
退会ユーザー
もはや報告せずに行っちゃうのもアリかもしれません。逆上しない人なら!ですが😱
私の過去の人は暴力もあったので逆らえなかったのですが、今となっては何で言う事聞かなきゃいけなかったんだろうって思います。
旦那は束縛のソの字もない人なので、勝手に実家に帰ったり泊まったりしてます。ていうか私の家に帰るのになんであなたの許可がいるの?と思います。
ご飯なら作っていくかお金置いていきます。ていうか嫁は家政婦でも下僕でもない!束縛男は許せません😤