

k☆mam
最近いきなり使えるようになりました!

ちゃんちゃんまん
はじめのころはハイハインなどの口どけの良いせんべいの方がおすすめです✨慣れてくると小魚せんべいなども小さく割ってあげるとうまく食べれるようになると思います!
ストローは7ヶ月くらいから使いはじめました。最初は市販で売っているパックのジュースなどで側面を押してあげて飲ませてあげると簡単に出てくるので、少しずつコツを掴めたようです✨

ちゅー
小さく切って喉に詰まらない大きさにして食べさせてました😁
ストローは生後5ヶ月の時にリッチェルのストロー練習のやつを離乳食時に毎回やってたらすぐ使えるようになりました(^○^)

みち
その頃は食べやすい大きさに小さく割ってあげて、あげたりしましたよ!1歳前後になれば自分で持ってそんなにおあってならずに食べれるかと思います。
ストローはうちは9ヶ月くらいから練習させてみて飲めるようになりました!

なぉ
こんばんは😃🌃
最初は小さく割ってあげてました🌼つまったらこわいので飲み物と一緒に🌟
今では半分サイズにして渡してあげたら自分で受け取りボリボリ大きな口を開けて食べてます☺🎶
歯も増えてくるので焦らなくても大丈夫です⤴(o^-^o)🎵
ストローも最初は全然すえなかったけど少しずつ使わせていたら8ヶ月~9ヶ月頃に上手に飲めるようになり、今ではべぇーべぇー出して遊びながら飲むので洋服が大変なことになってます(笑)(゜ロ゜;ノ)ノ
出来ないことも少しずつ出来ていろんなこと覚えていくのが可愛くて仕方ありません(笑)(゚∀゚ )♥

Rachel
最初は小さく砕いてあげてましたが3回目くらいでそのまま手で渡したら食べれました(☝︎ 'ω')☝︎♪
ストローは6ヶ月くらいで飲めるようになりましたよ😄
ただ飲む気がない時は吸ってそのままだばだばだば〜ってやってます🤣
コメント