![ナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産手当金について、契約期間は出産予定日の42日前で終了するか、出産予定日まで続けておいて、その後自己都合で退職する方がいいでしょうか?
出産手当金について教えて下さい。
現在1年更新の契約社員として4年程働いていて、毎年6月に契約更新しています。10月中旬に出産予定なので、出産手当金がもらえる出産予定日42日前まで働いて辞めようと思っているのですが、契約更新の際、契約期間は6月からいつまでにしてもらうのがいいのでしょうか?
出産予定日の42日前でいいのか、出産予定日辺りまでにしておいて、42日前に自己都合で退職という形にした方がいいのか、分かる方がいらっしゃれば教えて下さい。
- ナナ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
辞めたら貰えないですよ?💦
![ほなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほなちゃん
辞める前提だと産休も育休も取れないはずです、、
-
ナナ
産休も育休も取れない(会社で前例がなく、業務内容的に自分でもこれまでのようには働けないと思う)ので辞めるのですが、出産手当金は出産の42日前まで在職していればもらえるといろんなサイトで書いてあったので、どうせならもらえるまでは働こうかと思って契約期間をいつまでにすればいいのか知りたかったんです(>_<)
- 3月27日
![sc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sc
42日前からは確か有給とかで仕事出勤してたらダメだった気がします!
私は正社員で退職しましたが、条件満たしてたので出産手当金の支給はあります!
契約更新の期間が良く分からなくてごめんなさい🙇♀️
-
ナナ
有給ダメなんですね!
ということは、有給消化するなら43日前までにしておかないといけないんですね。
だいぶ残ってるので使っておかないともったいないですね…
ありがとうございます!
契約期間については分かる方の回答を待ってみようと思います😊- 3月27日
-
sc
書き方おかしかったです、、、、。
有給OKですよ❣️会社に出て無ければ大丈夫です👌紛らわしい文章でごめんなさい!- 3月28日
-
ナナ
こちらこそ勘違いしてしまってすみません💦
有給大丈夫なんですね☺️
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️- 3月28日
ナナ
条件を満たせば退職してももらえるといろんなサイトに書いてあるので、もらえると思っていたのですが違うのでしょうか?
退会ユーザー
職場の先輩ママさんも退職扱いになり、社会保険でしたが貰えてなかったです💦
なので退職するってなると条件は厳しいと思います…
会社の人事部に相談した方が1番分かりますよ(*^^*)
ナナ
そうなんですね💦
私の会社は女性が少ないこともあり、産休育休を取った社員は全社通してたった1人しかいなくて、契約社員で妊娠した前例もないみたいだったので、人事もあてにならないと思い、あらかじめ自分でできるだけ調べておこうと思ったのですが、会社に妊娠を伝える時にちゃんと聞いてみようと思います!
ありがとうございます😊
退会ユーザー
1人いたら大丈夫ですよ(*^^*)
ネットも曖昧なのが多いので絶対信じていいものかわからないですし💦
不安なら加入の社会保険会社に電話して確認もありですよ❤
私も傷病手当金の事で電話したらしっかりと答えてくれたので安心しました(*^^*)
ナナ
社員は私と条件が違い、産休育休を取れるし、辞めてないのですが、契約社員が妊娠して辞めるという前例がないと聞いていたので、人事を完全に信用するのも不安だなと思って💦
でも確かに健康保険組合の方に聞いたら確実ですね!
私の会社で前例がなくても、同業他社では前例もたくさんあるでしょうから✨
もしもの時はそちらに確認してみます😊
退会ユーザー
私はバイトですが、、、産休育休取れてますよ(*^^*)
なので契約でも取れるはずですがね!?