
コメント

ぷぴぴ
わー!偉いですね!
私はもっと遊んであげれてません!
午前中は2人揃って爆睡、午後も爆睡で夕方お風呂上がって寝かしつける前にたまに絵本読んであげる程度です(;▽;)
夕方は抱っこで少し遊んであげる程度です!
お散歩も知り合いいないしで家の周りをブラブラ少しするだけです(^^;

退会ユーザー
う〜ん、遊ぶって言うのがどんな感じかで違ってきますね(^_^;)
うちの坊は、あまり昼寝はしないので、家事の時は抱っこかゆりかごか。料理しながらでも、なるべく子どもに話しかけながらやってます。顔を見ながら歌いながら茶碗洗ったり。洗濯干す時も、ダンスしながら干したり。あんま人には見せられないかも💧
絵本の読み聞かせやおもちゃで遊ぶ、って感じのはしないです。する暇がなくて…(ーー;)言い訳ですが。
散歩は、庭の畑を見に行くついでに連れて行きます。あとは、買い出しの時も、色鮮やかな暖簾を見せたり話しかけたり。時間をとって散歩、ってしないです。いく暇がなくて…言い訳ですが。
気構えて遊んであげなくても、常に笑顔で話しかけたり抱っこついでにクルクル回ったり、そういうので良くないかなぁと個人的には思います!子どもにとっては、何でも遊びになりますよ(^-^)
-
くりぴー
心配ママさんのアドバイスで、気構えて遊ばなくてもいいんだとハッとさせられました!
これまでは、今日はあまり遊んであげてないから今からオモチャで遊んであげなくちゃ!とか、無理に遊んでることもあり、ちゃんと笑顔でいてあげられなかったかもしれません…。
大人にとっては何気ないことでも、子どもには新鮮で楽しい遊びになるんですね。
アドバイスありがとうございます!- 10月9日

ななこ
絵本の読み聞かせしてあげてるなんて偉いです…!!わたしはまだしたことありません。。
いまだに寝てる時間が長いので、起きてて機嫌のいい時は、おもちゃで遊んだり自作の変な歌&変顔で笑わせたり位です(^ω^)
お散歩も夕方ちかくに買い物がてらする程度が多いかもです…!
パパが休みの日は家族でお出かけはしてます!!3ヶ月頃から結構遠くにもお出かけしてるかもです♡
くりぴーさんができる範囲で遊んであげてるのでしたら十分かと思いますよ♡その時間を存分に遊んで幸せな時間にしてください♡
私こそ頑張らないと〜〜と思いました!!💦
-
くりぴー
私も散歩は買い物がてら行くことが多いです。
うちは昼間はあまり寝てくれないから、少し一緒に遊んでも、一人遊びさせている時間のほうがだいぶ長く感じてしまい少し心配になってしまいました。
できる範囲で遊んであげればいいとのアドバイスで気持ちが楽になりました!
ありがとうございます^o^- 10月9日
くりぴー
いえいえ、私も散歩といっても買い物ついでにですし、オモチャで遊んであげるのも毎日できてる訳ではありませんσ(^_^;)
ぷぴぴさんのお子さんのように昼寝をしてくれればいいんですが、うちの子は昼間はあまり寝てくれないから、起きてるのに一人遊びばかりさせて…って、ちょっと心配になってしまって。