
エレベーターで子供の指を挟んでしまいましたが、幸いにも大事には至らず、病院に行く必要はないと判断しました。事故が起きるのは瞬間であり、全ての事故を予防するのは難しいと感じました。
今日エレベーター扉が開いたところに子供の指を巻き込んでしまいました。
上から降りてきたエレベーターに思いのほか人が乗っていました。息子はベビーカーを降りていたので、「あらまー😥😥速やかに子供とベビーカーを乗せないといかんね、どうしようかな」という事に気を取られた2〜3秒の間に扉が開き、、。そのまま子供を先に中に入れようとしたら泣き声と共に中にいた人から「指挟まってるよ‼️」と言われ、見たら扉袋と扉の間に子供の人差し指が😱😱
「ど、どうしよう😱😱😱」と焦りまくって軽く引っ張って見ても抜けず、無理に引っ張るのも危ないと思ったので(どうしよう、どうしよう😭😭力任せにこじ開けるかレスキュー呼ぶか) なんて思ってたらスポンと抜けました。
指は伸ばしても曲げても押しても引っ張っても痛くなさそうだし、自分でもモノを掴んだりできていたので病院に行く必要はないと判断、事なきを得ましたが、事故ってたった2〜3秒の間に起こるものなんだなと痛感しました。
まぁ起こり得るすべての事故を考えて行動するなんて無理なんでしょうけどね😓😓😓
- なお(8歳)
コメント

ぽてと
すごい焦りますね😱😱😱
私もこの間自動ドアで同じことがありました😭引っ張っても抜けないし、自動ドアをすごい力で閉めたら閉まりましたが…グッパーグッパーして😱💦💦💦ってめっちゃ焦ったのを覚えてます💦💦💦なんともなくてほんと良かったですね!!

みーちゃん
息子さん大丈夫ですか😭?
参考にならないかもしれませんが、私自身交通事故で指を負傷しました(T_T)その時はなんともなかったのですが6月に事故し、8月には緊急手術で左手の小指の靭帯損傷で1週間入院しました😱(お恥ずかしい話ですが当時ピアニストを目指していました。でも事故により不可能に…)
念のためレントゲン等撮ってもらった方が良いかもしれませんね(T_T)!!私はMRIやCTをやったか忘れましたが、靭帯ですとすぐに症状として出ませんでした💦私の場合2ヶ月経って小指が腫れてきて爪が半分隠れる程になり、慌てて大きい病院へ行きました🏥
10年前の話なので全く参考にならないかもしれませんが、子供は骨や靭帯など大人と比べたらまだまだ柔らかいのでちょくちょく手の様子見てあげた方が宜しいかもしれませんね(T_T)
なんともないことを祈ります😭!!
-
なお
えぇ怖い😭
そうですね、念には念で、今週注射に行く予定があるのでまず小児科の先生に診てもらいます!!- 3月28日
-
みーちゃん
私の場合大変でした😭💦
Dr.に診てもらえればタイタンさんも安心しますしね( ^ω^ )💓- 3月29日
なお
焦るし無理に抜こうとすると危険だからどうしたらいいのー😭😭😭てなりますよね!ほんとに何も残らなくてよかったです😭😭