※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sk♡
子育て・グッズ

新幹線で帰省する際、5ヶ月の息子と一週間だけの少なめ荷物。エルゴで抱っこするが、荷物はリュックかボストンバッグか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

今度新幹線にのって5ヶ月の
息子と帰省します☺
一週間だけだし大人は自分一人なので
少なめの荷物で帰ろうと思ってます‼
息子はエルゴで抱っこしようと
思うのですが荷物はリュックにするか
ボストンバッグにするか
またはその他か悩んでます!
よかったらアドバイス下さい(^^)

コメント

ちょろぺん

必要な貴重品だけ持って当日は身軽にする。前日に一週間分の荷物を送る。しかも着払いで(笑)

東京から秋田に帰るときにそうしました。または小さいキャリーケースが私には便利でした。
貴重品は小さいショルダーで肌身離さず、あとの荷物はゴロゴロ〜。

  • Sk♡

    Sk♡

    小さなキャリーケース
    いいですね☺💛
    参考にさせて頂きます!!

    • 10月9日
あこ

荷物だけ先に送って置いて、貴重品と移動中のオムツやおもちゃ等だけにして、リュックにしてはどうですか?
私も新幹線の距離ですがいつも荷物は先に送って、完母なので少し大きめの斜めがけで帰ってます\(^^)/

  • Sk♡

    Sk♡

    ありがとうございます♡
    そこまで荷物ないので
    送るか悩んでて💦💦😫

    • 10月9日
りんりん

ショルダーに、キャリーとバンボを持って
こないだ実家へ帰る時電車乗りましたよ(^ω^)!
案外いけます!💓

ですが帰りはなぜか荷物が増えるので迎えに来てもらいました。(笑)
オムツとかおしりふきは
実家で買っといてもらいました(^^;;
パジャマは昔の服やお母さんのを着て自分の荷物は極力減らしました!(笑)

  • Sk♡

    Sk♡

    やっぱりキャリーよさそうですね☺💛
    バンボまでとかすごいですねー!!!(^O^)
    私も最小限にします!
    ありがとうございます♡

    • 10月9日
あこ

抱っこでリュックだと肩がしんどいかな、と思いますが、新幹線降りてからお迎えがあるならリュックでも頑張れるかな、と思います!

  • Sk♡

    Sk♡

    確かに前は抱っこ後ろは
    リュックはなかなか
    ハードですよね^^;

    迎えはホームまで
    きてもらうことになりました!
    コメントありがとうございました♡

    • 10月9日
KE

あたしはいつも郵送してます!!

  • Sk♡

    Sk♡

    荷造りしてみて
    しんどそうなら
    郵送することにしました!
    ありがとうございます♡

    • 10月9日