
コメント

退会ユーザー
公園が遠くなければ半年くらいから大丈夫と思いますが、確かに私も二人育児で振り回されてます。我が家は今の方が二人とも活発すぎて振り回されてます。
熱湯消毒私はレンジでチンするCombiのやつ使ってます少し楽ですよ😁
退会ユーザー
公園が遠くなければ半年くらいから大丈夫と思いますが、確かに私も二人育児で振り回されてます。我が家は今の方が二人とも活発すぎて振り回されてます。
熱湯消毒私はレンジでチンするCombiのやつ使ってます少し楽ですよ😁
「搾乳」に関する質問
一度母乳量減ると元には戻りませんか? 末っ子完母なのですが、今風邪を引いていて母乳の飲みが悪く😭 搾乳しても差し乳のためほぼ搾れず… このままだと、母乳量減ると思うのですが、風邪が治って飲みが戻ったとしてもそ…
生後3ヶ月と10日、夜間6時間ほど寝るのでせっせと搾乳しますが20ml… ミルクは100×6回と都度母乳を飲ませてますが、出生時3100→5100gです。 やっぱり足りてないですよね😭 完ミにしたほうが楽なんだろうか…
出産後どのくらいで生理きましたか? 私は初めの1ヶ月赤ちゃんの吸いが弱く体重が減少した事もありミルク+搾乳でした。その結果出産後1ヶ月ちょっとで生理がきたのですが、 赤ちゃんが2ヶ月目になった途端吸う力もついて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
するめちゃん
2人育児おつかれさまです!
半年…半月かな?!6ヶ月は待てません😭笑
1人目の時は搾乳機も消毒グッズも全然使わなかったですが、手間が減るならそういう便利グッズどんどん使っていこうと思います!
回答ありがとうございました☺️
退会ユーザー
ネットでは首が座る頃とか2~3か月とか書いてありますね、抱っこひもだったりにもよりますが私は2ヶ月で外出少ししました
一人が歩かないくらいがやはり二人連れが可能かと思います。
するめちゃん
2ヶ月!まだまだ先ですね、、😩💦2ヶ月外出しなくて、上の子は特に様子変わりませんでしたか?
退会ユーザー
主人が長女担当してくれて、次女が小さい時はとくにあえて夫婦揃って次女を構わないようにしたり、週に一度でも長女と二人でお風呂に入るようにしてました。
極端に言えば次女がてがかからないときは
泣かない限り長女をかまう形をとってみたりしてみてました。
うちの長女は少し我慢しすぎてたようなのでなるべくガス抜きしたりしてました。
可能なら旦那さんに下の子預けて
上の子と公園に行くとかですね☺️
するめちゃん
なるほどですね!1ヶ月検診が終わったら、私も上の子と一緒にお出かけしたりお風呂入ったりしようと思います!ありがとうございました☺️