
コメント

えり
お子さんは今何歳何ヶ月ですか?😊翌朝温め直し全然大丈夫だと思いますよ!私もしてます!

ととろ。
豚ひき肉と鶏ひき肉で肉団子を作ってたくさん冷凍してました😀
解凍して生姜焼きや牛丼等、大人と同じタレを少しだけつけてあげています(^^)
魚の冷蔵大丈夫だと思います🙌
-
ナナミ
タレを取り分け!それいいですね!!ありがとうございます!!
- 3月27日

ℛ ♡...*゜
牛丼なら包丁で細かくして、そぼろ丼みたいにします。生姜焼きも小さく切り、味付け薄いまま取り分けて、あとで大人のを濃くしたりします。
焼き魚も冷蔵庫に入れておけば大丈夫かと……👀
-
ナナミ
市販のたれを使ったりしているので濃い味になってしまうこともあるのですがお湯かけたらいいですかね。^^;
- 3月27日
-
ℛ ♡...*゜
市販のタレでも、少しだけ入れたらその時点ではまだ薄いですよね?そのときに取り付けて、残った大人用のは普通に味付けます。
- 3月27日
-
ナナミ
ありがとうございました!!
- 3月27日

☆まめお☆
味付けを大人味にする前に取り分けてしまいます🎵
少しだけタレを入れた時に取り分けてしまってその後にタレを足してます😊
焼き魚などは、そのまま焼いて取り分けてましたよ😉
-
ナナミ
参考になりました。ありがとうございました^_^
- 3月27日

mako
私も牛丼取り分けしてます💡
出汁で煮込んで薄めに味付けたところで取り分けて刻んで子供用にして、大人用にはそこから味濃くしてます🙆
唐揚げの時も、薄めに下味つけたところで娘用に取り分けたのを刻んで小麦粉などまぶして、娘の分だけ焼いています。
白身のムニエルとかも、娘用には小さく切って、粉まぶして油ひかずに別で焼いています💡
あとはミートソースは、ハーブやコンソメや塩コショウは最後に入れるようにして、入れる前に取り分けています。
-
ナナミ
取り分けお上手なんですね!!ちょっと私にはハードルが高いのでもう少し慣れたら参考にさせていただきますね♪♪
- 3月27日
ナナミ
一歳二ヶ月です。大丈夫ですか?それだと朝の用意時短にもなるし助かります♪