※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ka-na
妊娠・出産

つわりの症状について相談したい。急に気持ち悪くなり、胃酸が上がる感覚や炭酸飲料の影響、吐きつわりについて不安がある。同じ経験をした方がいるか知りたい。

つわりって、こんなだったかな…。急に気持ち悪くなってきて、胃酸が上がる感覚で、急いで菓子パンをほおばり、しばらくすると落ち着いてくる感じ。

胃酸が上がる感覚では、げっぷみたいに出そうとするけど、吐きそうになるから、やめる感じ。

炭酸飲んで、げっぷすれば楽なんかな思うけど、炭酸で胃が刺激されてか、胃がザワザワして気持ち悪くなるから、炭酸を飛ばして、飲んでる…炭酸の意味がなし…

1人目は、匂いつわりから吐きつわりになって、妊娠悪阻の診断で、ひたすら吐くのを我慢で、24時間、顔しかめて耐えてた。

吐くのは絶対無理なんです私…みんな簡単に吐いた吐いたって…尊敬…
同じ方おられますかね?泣

コメント

4人のママ👶⭐︎

私は7年ぶりの妊娠でこれが
悪阻かって感じで久しぶりです😰笑笑

私も吐くのは絶対に無理で
必死で耐えてます(´Д` )✋

  • ka-na

    ka-na

    私も同じ7年ぶりです。
    りおさんは、どんな悪阻ですか?

    • 3月27日
ローズマリー

つわり酷くて仕事行くのに電車早めにに乗って何回もトイレ駆け込みました。あげく血糖値下がりすぎて点滴もしました。

  • ka-na

    ka-na

    私は、吐くのが無理で、食べつわりなのかわからず、ひたすら耐えて、食べてる感じです。

    7週目からあるなんて、早すぎる気がします…

    • 3月27日
  • ローズマリー

    ローズマリー

    そんな事ないよ。私も早かったし8ヶ月まであったし。でもねお好み焼きと煮込みうどんは食べれたの。夏の暑い日に鍋焼きうどん頼んで周りから白い目でみられましたけどね。

    • 3月27日
  • ka-na

    ka-na

    煮込みうどん、お好み焼き…美味しそう。
    でもね…毎日、食べたいものが変わるとこが、自分にイライラします。

    • 3月27日
えりり

私も同じく、7年ぶりの妊娠で🤰悪阻ってこんな感じだったか、、って初期の頃毎日思っていました(íoì)
吐けば楽になると思いきや、そーでもない時もあって🤭
吐くのって嫌ですよね〜(><)

  • ka-na

    ka-na

    吐くのは絶対無理…泣
    怖くて…

    • 3月27日
ゆつき

私も嘔吐恐怖症で、人生で3回しか吐いたことないです。
つわり中も、吐き気はあるけど我慢してます(-_-)
吐いた方が楽になることもあるとは思うんですが…怖いですね!