
今日保育園の見学に行きました。こんなに早くうちの娘を保育園なんて考…
今日保育園の見学に行きました。
こんなに早くうちの娘を保育園なんて考えてなかったのですが、生後4ヶ月で入れたら入れる予定。
うまくやれるから、私も働きながらになると育児不安です。
急遽、今日と明日で気になる保育園を見学に。
今日行ったのは小規模保育、今年新設。
作りはとても綺麗でした。
先生たちもいい感じで、ぜひうちにって感じで話してくれました。第1きぼうで出すつもりです。
決まればいいなぁー、私は求職中。なかなかの保育園激戦区。福岡市内なので、、
厳しいかなーって思いながら入れたらいいなぁー。
途中入園って書類出してどれぐらいで結果くるんですかね?
まだ書類出してないのにドキドキしてます。
もー少し早めに対応すればよかったなぁーって反省。
- こるる(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はる
こんにちは😌
見学行かれたんですね!
うちの3人目も去年の秋から5ヶ月で去年新設されたばかりの小規模保育所に入園しました☺️
私は希望を出して1ヶ月くらいで決まりました。でもそれは上にお姉ちゃんがいて同じ園に空きがなく、早く決まらないとお姉ちゃんが退園になるとあったこと、仕事が希望を出してすぐ見つかったこともあり優先順位が上がったからだと思います😣
こるるさんの地域は激戦区なんですね💦
0歳児は特に入るのが大変なので、産休明けの方などから優先的に入ると思うので厳しそうですね(>_<)
無事に決まることを祈ってます☺️

キキララ
市内で四月から0歳で保育園に預けます!
四月はさんちょうど4ヶ月頃になります!
求職中ではちょっと厳しいと思います💦
フルタイムで双子なので双子加点があっても第一募集では落ちました💦
二次募集でギリギリ決まった感じです
兄弟加点があればもしかして。。って感じだと思います
-
こるる
そーですよね、、保育園決まらないと職探しもダメだしと思ってまだ職は探してません。
保育園決まらなかったら働けないし、、
保育園探しと、仕事探し大変(´・_・`)
周りに頼れる人もいなくて(´・_・`)- 3月27日
-
キキララ
一次募集が落ちたのは同居してるからだそうです。
ほんと微々たる点数で決まるみたいです!
役職の方はまず認可外に預けて仕事を見つけて点数を稼いでからにした方がと違うママさんに言ってました💦
ほんとに矛盾してますよね。
仕事見つけないと保育園入れない
保育園入れないと仕事見つからないってどーしろって感じですよね😔- 3月27日
-
こるる
あ、なるほど!!同居されてるんですね
そーですよね、ほんとにっっ!
保育園決まらないと職探しも出来ないのに、、仕事してても見つからないのに、、
なんてことだぁー(´・_・`)
仕事なしの求職じゃぁ、入れないことの方が可能性たかそうですね、、- 3月27日

退会ユーザー
私も7ヶ月なる前から預けて働いてます!
9月復職の予定だったのですが、待機で、会社に相談して1ヶ月復職日を伸ばしてもらいました。けれどもやはり待機のままで、仕方なく認可外に預けて復職しました!そして復職してから1ヶ月後に天神の小規模保育に入れる事になりました。
2歳過ぎたらまた保活しなければならない事もあり、小規模保育は入りやすいと思います(^O^)休職中の方でも、4月入園なら入れると思いますよ、実際にそんな方いらっしゃいました!
小規模保育は、本当アットホームな感じで、よく2歳児のお友達がうちの子と遊んでくれてます(^O^)先生方もよくしてくださってます☺️
こるる
小規模保育園ってどうなんですか??
そーですよね、求職なんでーっていうと
あーって感じではありました。
小規模は途中で転園があるからわりかし狙い目と言われたけどやっぱり厳しいですかねー(´・_・`)
仕事平行されて探したんですね!!
保育園が決まらないと職探しもできないかなって思ってまだ何もしてないんですよー、、、
はる
上の子2人は市の大型保育園だったので、小規模保育園ってどんな?って不安でしたが
…
すごくいいと思います‼︎☺️
人数少ない分目が行き届いてる感じでしっかり見てくれてるのがわかります☺️
まわりにも小規模保育園入れてる方いますが、皆さん良い話しかないです✨
申込さえすれば、選考は毎月必ずされるので最初ダメでも来月はわかりません!😳
ほんと、保育園決まってないと仕事もできないしですよね…どうにかならないのかって思います…
私はたまたま運良くいいタイミングで見つかっただけです😭
でも、やはり小さいので風邪ひきっぱなしでお休みばかりもらってます…
こるる
そーなんですね(*≧艸≦)見学に行った感じはとても先生の雰囲気もよくて、いい感じだなって思って第1希望に決めましたー(o'ω'o)
保育園の先生からも、ぜひぜひうちにーって感じではありましたが、こればっかしはわかりませんよねー(´・_・`)まだ、数人空いてる感じではありました。
そーなんですよ、求人票はみるもののまだ応募できないし、保育園行き出してからじゃないとって思ってます!
病気もらって来ちゃいますよね、、
それも考えないと(´・_・`)
はる
まずは保育園決まってからじゃないと職探し難しいですね💦💦
最初はとにかく病院通いになると思います😭
仕事の後に病院。仕事行く前に病院行ってから保育園。
次々と風邪もらってきます🤧
こるる
そーなんですよ、ほかに預けれる人もいなくて(´・_・`)保育園決まって、仕事探してってしようと思ってます。
そーなんですね!!
病院、病院、、働くのも難しいですねー、
はる
そうですね💦
今は理解ある職場に恵まれ助かってますが、1人目の時、2人目の時どちらも厳しい事を言われたりしました😭
良い所が見つかるといいですね‼︎☺️
まずは保育園が決まりますように…!😌
こるる
ありがとうございます😊
私も理解ある会社見つけたい!その前に保育園(*≧艸≦)
はる
はいっ!まずは保育園ですね✨祈りましょう!☺️