※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きら
子育て・グッズ

GW明けの落ち着いた時期に離乳食を始めるのは遅くありません。

離乳食いつからはじめられましたか?🙄

4月の末で6ヶ月になるのですがGWに
旦那の実家へ帰省したりバタバタするので
GW明けの落ち着いてから離乳食を
スタートするのは遅いでしょうか??

コメント

ゆなこた

全然遅くないですよ😌

  • きら

    きら

    そう言ってもらえると安心です!

    • 3月27日
もえぎ

私は6ヶ月まで待つと年末にかぶるので、5ヶ月から始めました。
正直めんどくさいことが多いので、落ち着ける時期からのスタートでいいと思います(о´∀`о)

  • きら

    きら

    めんどくさい気持ちもあって6ヶ月からはじめようと思ってたらGWとかぶるなあ…と思ってたのですが逆に今から始めるのも1つですよね🤔

    • 3月27日
  • もえぎ

    もえぎ

    どっちもありだと思います😃きじゅさんの楽な方で良いですよ✨
    始まったらしばらくは面倒なので…😱笑

    • 3月27日
  • きら

    きら

    GW明けからにしたい気持ちが強いのでそう言っていただけると心強いです(๑˃̵ᴗ˂̵)
    ぶっちゃけめんどくさい気持ちがすごいです…笑

    • 3月27日
  • もえぎ

    もえぎ

    私の場合は息子が上旬生まれなので、年明けると7ヶ月に迫ってたので、諦めて前にしただけです😂後で全然いいと思いますー

    • 3月27日
  • きら

    きら

    ありがとうございます😊

    • 3月27日
チュンチュン

余裕のあるときスタートでいいみたいですよ!
私も年明けてからにしたので、スタートは6ヶ月半からでした!

  • きら

    きら

    よかった🤣🤣6ヶ月半からスタートの方もいらっしゃる😭

    • 3月27日
みずたま

それで大丈夫だと思います!
ママも子供も慣れないことなので、落ち着いてからの方がいいかと😊

うちは6ヶ月になる3日前とかに始めました。
年末年始を挟んだので、明けてからと思い。
6ヶ月で始めたからといって、今のところデメリットは感じていませんよ👌

  • きら

    きら

    今から始めてもいいのですが慣れない時に旦那の実家でも離乳食をあげるのはちょっとなあと思ってたので…😂
    参考になります(*≧∀≦*)

    • 3月27日
しーちゃん

私も6ヶ月から離乳食始めようと思ってましたが、市の離乳食セミナーに参加して、離乳食が遅すぎると逆にアレルギーが出ると言われたので5ヶ月になったので来週から開始するつもりですよ☺️

  • きら

    きら

    あ💦そうなんですか💦
    やっぱり6ヶ月すぎるのは遅めに入るんでしょうか…(´⊙ω⊙`)

    • 3月27日
やーこん

私も6ヶ月頃帰省する予定があったので、帰省から帰ってきて病院が再開するお盆明けからスタートしました!

  • きら

    きら

    似た境遇の方がいらっしゃった(๑˃̵ᴗ˂̵)!
    安心しました😊😊

    • 3月27日