
コメント

ミズキ
6ヶ月ごろまで夜中に起きて授乳してました😳!
わたしも寝不足で辛かったので最近夜間断乳したら、夜9時〜朝8時までぐっすり寝てます👶💤

ゆいまま
月齢同じだと思いますが、夜間授乳まだしてます😂💧二回ほどまだしてますよ😱早く朝まで寝て欲しいです💧
-
リカちゃん
やっぱりまだされてますよね!
私も日によりますが一回か二回してます!不思議な事に、我が子の気配を察知して自然と泣く前に目覚めてしまいます😅- 3月27日
-
リカちゃん
返信ありがとうございました😊
- 3月27日

ママ
断乳した1歳5ヶ月まで夜中授乳してましたよ。
上の子は1歳過ぎまで2時間おきに起きる子でした😅
-
リカちゃん
断乳するまで夜中の授乳は続くこともあるんですね😂なかなか大変ですね、、我が子はどうなんだろう??
返信ありがとうございました😊- 3月27日

おmama♥︎∗*゚
こんにちは!
今5ヶ月のワタシも完母のmamaです!
朝までぐっすりは日によって違いますね😂ワタシ所の子は3時間起きにまだ起きて授乳してます💦😂
-
リカちゃん
そうですよね!日によって睡眠時間に差がありますよね💦大体夜中の2時、朝方5時ぐらいにあげるパターンが多いです!
- 3月27日
-
リカちゃん
返信ありがとうございました😊
- 3月27日

退会ユーザー
まだまだ夜間の授乳ずーっとしましたよー( ;∀;)
後半は自分で探って勝手に飲んで寝てたので、そこまで負担ではなかったですが(笑)
1歳半で断乳するまでは一晩寝てくれることはありませんでした。
寝苦しそうなのは、気温の変化もあるかもしれませんね(^-^)/
パジャマや寝具を見直してあげるといいかも♪
-
リカちゃん
断乳するまで、ぐっすり寝て
- 3月27日
-
リカちゃん
すみません💦途中で投稿してしまいました😅
- 3月27日
-
リカちゃん
断乳するまで、ぐっすり寝てくれる事がなかったんですね😂
やっぱり気温の変化ですよねー💦
今の季節難しいです!
返信ありがとうございました😊- 3月27日

ととり
お腹が空いたというより、喉が渇いた!で起こされていました。
全く起きず朝まで安定して眠るようになったのは1歳頃からでしたね。
下の子が同じくらいで、もうすぐ5ヶ月ですが…
寝る前に授乳、夜中の1時とか2時頃むにゃむにゃ泣きそう→添い乳で、次に起きるのが6時頃です👏🏻
上の子達はこの頃だとまだ頻繁に泣いたり起きたりしていたので親孝行だなーと思っています(笑)
-
リカちゃん
ぐっすり寝てくれるようになるのは、やっぱり一歳ぐらいからですかね。
下のお子さんとうちの子の夜の授乳リズムが同じ感じです🤣頻繁に泣いたりしないので、やっぱり親孝行ですかね✨
返信ありがとうございました😊- 3月28日

せんり
うちの子も同じように首振りますが寝てるのでそっとしといてます!
寝るのが22-23時くらいだと3時くらいに起きるので授乳して寝かせてますよ😊
-
リカちゃん
そうなんです!目をつぶりながら首振ってます。やはり、夜中に一度は授乳されてますよね☺️
返信ありがとうございました😊- 3月28日

るる
うちもあと1週間ほどで5ヶ月なんですが夜間も授乳しちゃってます😓
朝方3時に目をつぶって首ブンブンしたりふぇんふぇん言ってて寝ぼけてるなーと思いながら見てます😂
そのまま見てても起き出しそうな感じで添い寝のトントンじゃダメで抱っこして寝かせても2時間後に起きちゃうのでおっぱいあげますが1時間くらいでまたおっぱい探す感じで寝不足です😅
本格的なネントレいつ始めようかなと悩み中です( ´ー` )💭
-
リカちゃん
わかります🤣2時3時あたりに何か娘の気配で起きたら、首ブンブン振ってる事が多いです!うちもトントンではダメなので、添い乳しながら寝かせてます。次が朝方5時ぐらいにまた起きちゃうんですよねー😅このぐらいの時期はそんな感じなんですかね。
返信ありがとうございました😊- 3月28日

けいこ
まだ夜間授乳が必要ですよ♡大変ですが頑張りましょう♪私は2時5時前後に授乳していますよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )💕
-
リカちゃん
やっぱりまだ、夜間授乳は必要ですね!うちも同じく2時5時あたりに起きては授乳してます!同じ方がいらして安心しました✨
返信ありがとうございました😊- 3月28日
リカちゃん
やっぱりまだ起きて授乳してる時期ですよね!朝8時まで寝てくれると体力的にも助かるのですが、、
返信ありがとうございました😊