
看護婦または看護士として働いている方へ。高卒後の進学と仕事開始時期について教えてください。
総合病院などで看護婦?看護士?としてお仕事されている方☆
高卒後どちら(専門、短大、大学)に進学して何歳でお仕事始まったのですか?🤔
- はーな(6歳, 8歳)

ゆな
私は高卒後大学に進学して23で就職しました。

うたこ
今は看護婦じゃなくて看護師ですよ☺
准看護師で数年働き、その後専門学校で看護師をとりました☺

himayu
大学進学し卒業後22歳から総合病院に努めています。
同期には短大卒の子もいましたし、社会人になった後大学に入り直した5つ上6つ上の子が二人いました( ´ω` )

やなぎ
高卒後、3年間の看護専門学校を卒業し、21から働いています🙂

ゆ
高校で3年間看護科、2年間専攻科で勉強し20歳で国家試験を受けて、看護師になりました😊1番早くなれる方法ですが、高校生活は楽しいはずが、勉強や実習だらけで夢描いてた高校時代は儚いものでした😂それなのに、基本給は1番低いです😂
1番基本給がいいのは、大卒です!1番低いのは、私のような専攻科卒です!差額は2、3万です😣💦

退会ユーザー
専門に進学して21歳からです♡

はーな
皆さんご親切にありがとうございます😭💓
就職して産休、育休が取れるようになるには半年~1年ですか?
また、パートでも取れますか?

ハニーフラワー
私は高校卒業後短大に行き違う仕事をしていたのち23で専門学校に入り准看護師を取りましたがなんか物足りず働きながら行ける専攻科に行き准看護師しながら専攻科に通い28で看護師になりました(^-^)
パートで産休、育休は取れるのでしょうか…
病院にもよると思いますが開業医の場合基本パートに産休、育休はないと思います…出産近くまで働き退職になると💦
私はそうでした…
-
はーな
詳しくありがとうございました(*^^*)💓
- 3月27日
コメント