※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなまり
妊娠・出産

母親学級で歩くことが苦痛で、体力がなく不安を感じています。疲れや痛みで日常生活に支障が出ており、産後のことも心配です。この負の連鎖から抜け出す方法を知りたいです。

母親学級で歩くようにって言われてから、
歩かなきゃ歩かなきゃって気にして、
万歩計も気にしながら歩こうとしてるんですが、
10分位歩いただけでお腹がチクチクズキズキして
痛みがでたり、体重も重くなったからなのか
足が痛くなってしまって、歩こうと思っても
今日はもう辞めとこうといつもなってしまいます。

よく妊娠中にディズニーに行ったり、
旅行に行ったりしてる方がいますが、
私は少し出掛けただけでとっても疲れてしまって
そんなにお出かけできません。

私は甘えてるだけなんでしょうか?

何故お腹が痛くなってしまうんでしょうか。

こんな調子なので、何もない日の日中はゴロゴログダグダして、旦那が仕事から帰ってきてご飯を作って、また寝っ転がっての繰り返しです。

だから普段の体力もなくなってるのかなって思ってます。

このままだと産後も体力がなく動けない自分を想像してしまい、子育てできるのかすごく不安になっています。

体力をつけようを思って歩いてもお腹や足が痛くなってしまいます。
この負の連鎖からどう乗り越えたらいいのでしょうか。

もうすぐ臨月なのに、情けないです。😢

コメント

deleted user

ウォーキングは臨月入ってからだと思います!!
お腹痛くなったり張るなら
無理して歩かなくて大丈夫ですよ😊

  • はなまり

    はなまり

    そうだと思ってたんですが、
    2ヶ月前に母親学級に行ったら、
    助産師さんが1日8000歩位歩くのが理想って言ってたんですよ…。
    ほぼ毎日グダグダしてたらなんか不安担ってきちゃって…

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ずっと家でごろごろしてるより歩いてる方が体重的にも体力的にも良いとは思いますが無理することないです!!1人目の時ぐらい存分にグータラした方が良いです😊💓動かないからって難産になる訳じゃないので!!!

    • 3月27日
さつまいも

ゆっくり歩いてもお腹痛くなりますか?
私はせっかちで、普通より早歩きなんですが、お腹張るようになってきてしまって助産師さんに相談したら、歩くスピード変えてみて!と言われました。ゆっくり歩くようにしたら張らなくなりましたよ🤗

  • はなまり

    はなまり

    普通の人よりは遅いと思うんですが、私も妊娠前は早く歩く癖があったので、もしかしたらそれもあるかもしれません!
    今度思いっきりゆっくり歩いてみます!

    • 3月27日
3姉妹mam

お腹がいたくなるほど歩く必要はないですよ😌
気にしすぎもよくないですしね~( ´∀`)
私は1人目の時は産休入ってからは
昼前まで寝てビデオみてご飯食べて寝てビデオみて…と
グータラしすぎていましたよ(笑)
全然動いてなかったのに37週で生まれましたし
雑巾がけや掃除をせっせか頑張っていた
2人目の時は39週でした(笑)

体力つけるのも大事ですが
ご自身の体調とお腹の子が一番大事ですので
できるときにできるだけでいいんですよ~( ´∀`)

  • はなまり

    はなまり

    妊娠中だから、妊娠中だからって思って、自分を甘やかしてるようで、絶対他の妊婦さんはもっと動いてるだろうし、何故こんなに動けないのか訳が分からなくて、こんなんでいいんでしょうか。

    • 3月27日
  • 3姉妹mam

    3姉妹mam

    他人と比べる必要はないですよ~( ´∀`)
    考えすぎもよくないですよ😌✨
    ママがリラックスするとお腹の子も
    リラックスできますよ😌

    • 3月27日
  • はなまり

    はなまり

    そうですよね……
    焦ってるのかもしれません…

    • 3月27日
ひきわり納豆

私も毎日グータラしてましたよ!朝子どもと旦那が外出したら昼も食べずに3時まで爆睡して、夜も9時から朝まで爆睡してました(笑)何の問題もなく出産して子育てもしてますから、大丈夫!

  • はなまり

    はなまり

    すごい爆睡してますね(笑)
    妊娠中はやはり動くのがおっくうって事でいいんでしょうか。

    • 3月27日
Y♡mama

私は週4くらいで毎日2~3時間ほど歩いてました★
後期になると歩いてるとお腹張りますよね💦
それでも安産のために!とひたすら歩きました😊

ただ歩きに行く、っていうのだとなかなか進まないと思うので
お買い物しに行くついでに歩く!くらいでいいと思います✨
私も少し遠いスーパーまで歩いて軽いものを買って帰ってました😂✨

n

私もはなまりさんと同じで10分くらい歩いたらお腹が張ったり足の付け根が痛くなったり…
それでも出産の時に安産になるようにと母親学級で言われた少し散歩をしてみたりなるべく階段を使ったり無理は、しない程度に痛くなったらペースを落として少し休みながらとやっていたのですが、
昨日の検診で切迫早産の疑いが出てしまいました(´;ω;`)
最近長い距離を歩くことが多かったからなのか分かりませんが無理は、禁物ですよ!
長文失礼しました┏○ペコ

( ˘ᵕ˘ )

私もすぐにお腹がはります(;;)
先日内診で、少し子宮口が短くなってきてる?と言われました!
なるべくお腹張った時は横になったり、基本的には安静にしていてねーて言われました!

なので張りやすい方でしたら、無理なさらずお家でまったりでいいと思います(*^_^*)

deleted user

みんないっぱい歩いてるみたいで焦りますよねー:( ;´꒳`;):
でもわたしも全く歩いてないです!
4月分娩希望っていうのもありますが、同じように少し歩いただけでお腹が痛かったり、脳貧血で息苦しくふらついたりで外出がつらいです(>_<)
そんなわたしですが、里帰りもしないのに産後はどうにかなる!いや、どうにかする!と、何故か超ポジティブです(笑)
どうしても運動したいなら、お家でできるスクワットやヨガ、呼吸法の練習なんかがいいと思いますよ(*´˘`*)
お互いに出産頑張りましょうね♡

りり

妊娠出産ほど個人の差があるものはありませんから甘えてるとか思わなくても大丈夫ですよ。
妊婦さんそれぞれ体格も違いますから痛みがくる度合いも違いますし。
ウォーキングが厳しければお家でストレッチするのもいいですよ。
股関節さえ柔らかければ出産どうにかなる気がします。
流石に分娩台上がって足が開かないのはつらいので笑