※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👼
その他の疑問

団体地帯に住んでる方に質問です。旦那から、団地に住めば安いから引っ…

団体地帯に住んでる方に質問です。
旦那から、団地に住めば安いから引っ越しを考えてるんだけど抽選式だからいろいろと調べといてと言われました。

調べてもよくわからず、本当にそうゆう感じで団地って抽選式でやってるんですか?愛知県幸田に住んでるんですがわたしの地域だけでしょうか😣

コメント

おまめちゃん

私の所も市の団地は抽選です(><)

  • 👼

    👼

    コメントありがとうございます!
    募集多いと抽選たくさんしないといけないですよね😥?

    • 3月27日
なつ

うちの地域も市営団地抽選です🎵

  • 👼

    👼

    市営団地ってことは市役所から抽選になりますか?

    • 3月27日
  • なつ

    なつ

    私の所は、毎月市から配られる広報に市営住宅空きが出たので募集します。ってのが載ってて、市役所に資料とか貰いに行って抽選日教えてもらってって言う流れでした!
    やっぱり家賃も安いし人気なので田舎ですが、いつも応募者が多く毎回抽選です😅

    • 3月27日
  • 👼

    👼

    その場合もあるんですね、うちには広告でくる場合はないです😣

    電話で問い合わせてみて時間があれば市役所でいろいろ見てみようかな🤔やっぱ人気なんですね、興味が湧いてきました!ありがとうございます😊

    • 3月27日
ちゃんころ

愛知県県営団地とか、
(幸田市でしょうか?)幸田市市営住宅
とかで調べて出てきませんか?
私は東京ですがどこも希望して
重なったりすれば基本抽選ですよ(⌒▽⌒)

  • 👼

    👼

    額田郡ってところに住んでるんですが調べても岡崎のほうになっちゃって😩あたしの調べ方が悪いと思うのでもう一回調べてみます!

    抽選で当選した場合、すぐに引っ越さなきゃいけないですか?

    • 3月27日
は

幸田の町営は抽選ですよ!
障害者の方でしたり、子育て世代でしたり、
優遇される部類の方は先着順です。
県営住宅はどうなのか分かりませんが
よっぽど抽選だと思います。
町営と県営で申し込みに行く場所も違います。
3/31が申し込み締め切りですのでお気をつけて!

  • 👼

    👼

    いろいろあるんですね、明日いろいろまた調べて市役所などいこうと思います、アドバイスありがとうございます😊

    • 3月27日
ななみ

応募式で抽選ですよー
障害者や母子家庭、生活保護世帯が優先されます。一般家庭も入れますが世帯収入が多い場合は出てけと言われることもあります
旦那も団地育ちですが就職して家庭年収上がったので出てって欲しいと通知が来ていたそうです。

  • 👼

    👼

    そうなんですか😳?
    旦那の収入大丈夫かな…
    なるほど、市役所行ってみようと思います。ありがとうございます!

    • 3月27日
  • ななみ

    ななみ

    共働きでなければよっぽど入れると思いますが、1000万とか稼いでるような人だと無理だと思いますよ💦逆に同じ額稼いでても子ども多く養う人数多ければ入れることもあります

    • 3月27日
  • 👼

    👼

    子供を機に仕事をやめようと思っていたのでうまくいけば入れる感じですね!詳しくありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月27日
deleted user

私も岡崎ですが市営団地に住んでますが抽選でした😊

ただ、募集に対して応募者が少なかったので入居は決定しているものの部屋取りの抽選だけしました😊

幸田って額田でしたよね?
額田郡の市役所になるんでしょうか?
そこに問い合わせるとだいたい抽選募集の時期を教えてくれると思いますよ😊

  • 👼

    👼


    額田郡の市役所になります!
    調べても岡崎しか出てこなくて😭
    私の調べ方がたぶん大雑把だったので明日電話で問い合わせてみます!ありがとうございます!

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    調べたいときに限って全然ヒットしなかったり出てこないですよね😱

    調べてみたら額田郡の町営みたいです😊
    ただ、私はこれしか出てこなかったのであまり詳しくないのですが
    福祉枠って書いてあり入れるのかは分からないです💦💦
    他に募集してたり抽選であるかもなのでもし抽選があったら時期を聞いてみてください😊

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    受付期間が今月の31日までみたいなので
    急ぎでしたら早めの応募がいいですよ!💦💦

    • 3月27日
  • 👼

    👼

    ご丁寧に調べてくださってありがとうございます🙇‍♂️😭

    福祉枠だとまた別になりそうですね😂
    本格的に市役所など行っていろいろ聞いてみます。引っ越しはまだもう少し先で考えているので大丈夫です!本当にありがとうございます😊

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私が気になってしまって勝手に調べちゃいました😂
    福祉枠でも18才未満の子供がいたらいいみたいなことも書いてあり
    でも、申し込み者が60才以上じやないとだめとか…💦
    よくわからない書き方でした😭

    まだ引っ越しまでに時間があるならゆっくり探してみてくださいね😊
    家賃や団地の立地などによっては普通に賃貸のが特で安い場合もあるので
    1度家賃の計算?を出してもらうといいですよ!

    • 3月27日
  • 👼

    👼

    返信が遅くなってしまいすみません😭
    あたしが探しても出てこなかったページだったのでやっぱり私の調べ方がおかしかったです😂

    本当にありがとうございます😊
    わかりました!一度計算出してもらって旦那と相談して決めます♪

    • 3月28日
𓇼𓆉

以前団地に住んでいました!
17年前ですが…抽選でした‪‪💦‬
ちなみに岡崎市の仁木の市営です

  • 👼

    👼

    ほとんどがやっぱ抽選なんですね🤔
    岡崎団地多いですもんね😅
    最悪岡崎でもいいかなぁ…

    コメントありがとうございます😊

    • 3月28日
ありさ

親が県営の団地に住んでますが、抽選ですね。
私も応募しようとしたら、抽選でハズレました(><。)
友達は抽選に当たって県営に住んでます。

  • 👼

    👼

    人気のとこだととれにくいんですね😥
    団地ってそんなにいいとこだとは知らなかったです(笑)興味も湧いてきたので、いろいろ調べてみたいと思います😊ありがとうございます😊

    • 3月29日
  • ありさ

    ありさ

    家賃が収入によって安くなったりして、部屋自体も3DKとか広めなので人気なんですよね。
    私は春日井なんですが、実家近くにはUR、公団、県営といっぱいありますが結構応募する人多いですよ

    • 3月29日
  • 👼

    👼

    本当にこれから生活してく上できつい人はそこに惹かれたりもしますよね🤔
    私も実際それで興味ちょっと湧いたのもあるので…笑笑

    でもやっぱり優遇されやすいのは条件をクリアしないとなかなか抽選に当たらないですもんね😅難しいです…笑

    • 3月29日
  • ありさ

    ありさ

    シングルとか高齢とかは優遇されやすい感じがしますね…
    ただ、一から用意しないといけないので、家電家具揃ってる人ならいいですね。

    • 3月29日