
コメント

ママリ
私は5週から悪阻がひどく点滴に通っていたので、1ヶ月くらい有給使って休んでました。
少しマシになって復帰してからは、
満員電車の時間にあたらないように時短勤務してました
通勤時間長いと、会社行くだけでしんどいですよね😓

はじめてのママリ🔰
同じくらいの通勤時間でした。
スマホ見ると酔ってしまうので、景色を見て耐えてました。。幸い混むのと逆方向でしたので、乗り換え後は座って目を閉じていることが多かったです。
仕事中は気が紛れるのか、家に居るよりも楽なことが多かったです💦
本当にダメな時は午前休貰ったりしてました。あまり参考にならないかもしれませんが💦
-
ままり
同じく、ケータイ見てるとムカムカが増すので目を閉じてます💨しかも寝てしまうと起きた時にムカムカが増強するので、音楽聴きながらひたすら目を閉じてます😭
私も無理せずできる範囲で通勤します💨💨- 3月27日
ままり
Mさんも大変だったんですね😫ホントに、電車に乗ると思うだけでムカムカします💨
私も体がついていけなくなったら長期休暇考えます💡無理は良くないですもんね!