![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![えむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えむ
ディアターンプラス、購入を検討していましたが
ISOFIXではない
日除けがない
フルリクライニングにすると車内が狭くなる
などの理由で購入しませんでした…ご参考になれば。
![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺ
同じの使ってます!😆
最初はハイエースでつけてました!
ハイエースでは広いのでフラットにしても
窮屈ではなかったです!
現在フィットに付けてますが
前向きに座らせてる時はいいですが
フラットにすると狭くなり
大人1人しかすわれないです!
ラパンにも付けた事ありますが
息子の足と運転席がほぼくっついてました!
でも息子的には普通な感じでした!
![ゆっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっきー
五年前くらい前に買って、使っています😊(もしかしたらこれよりも1つ前のかな!?)見た感じはうちのと同じかな?と思うのですが(素材感が少し違うとかはあるかもしれませんが形は同じです。)
初め慣れるまでは回しかたにコツが必要でよくわからなかったり、回すのとリクライニングを間違えてはまらなかったりしましたが、慣れると大丈夫です💖
緊急のときには、フルフラットにしてオムツがえも出来ますよ🎵
軽に積むこともありますが、大丈夫です🙆(うちの軽はダイハツのココアです)
フルフラットにするには、窓側に足を向けるようにしか出来ませんね。(これはミニバンでも)
シートベルトでの固定も難しくなく、スムーズにできています。(ばあば達はたまにしか使わないのもあり、覚えられなくて無理ですが)
乗せかえは、少し重くて持ちにくいです。女性だと難しい人もいるかもしれません💦(私はなんとかできていますが…)
-
ゆっきー
私が買った頃はベビーカーのような日除けのあるチャイルドシートはほとんどなかったので、気にしていませんでした( ̄0 ̄;)今は良いやつは付いてますもんね!
窓に貼るタイプの日除けをつければ大丈夫なのでそんなに問題ないかと思います✨😊
フルフラットにすると軽だと後ろの3分の2くらいの幅とります。
後ろの隣に誰か乗るなら、半身になってじゃないと厳しいです(笑)- 3月27日
![ゆち/⛄️💛💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち/⛄️💛💙
N BOXでディアターンプラス使ってます!
フラットに寝せた際横に乗るのは
まあまあ狭いですが
乗ってるだけなら基本問題ないです😄
使用感としてはなにも問題なく使えてますので
私はオススメしますよー✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
この画像とは違いますが、ディアターンプラスにしました。
車にも取り付けました🙋♀️普通車なのでフラットにしても隣に座れます。
日よけは狭くなりそうなので、お顔を見えにくいので、日よけ無しを選びました。
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
コメントありがとうございます😊
悩みましたが、購入しました!
みなさんのご意見、大変参考になりました。
ありがとうございます!
コメント