![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☻③娘MAMA☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☻③娘MAMA☻
反対側を向くように背中に丸めたタオルを入れたりしました😊
![カルパス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カルパス
逆の位置にメリーつけました!
-
うー
最近動くものを目で追ったりしているので、良いかもですね(*´꒳`*)
でもメリー持ってないので、何かで代用してみます!- 3月27日
![3boysMam👦🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3boysMam👦🏻
なおしてもなおしても同じ向きになってしまうので向き癖がない方から声かけたり光が当たるようにしたりはしてましたが、結局向き癖がある方を向いてました😭😭
寝返りできるようになってから気にならなくなるよ、てママリで相談した際に教えてもらい、実際頭の形は丸くはないですがそこまで気にならなくなりましたよ😊❤️
-
うー
結局同じ向きになってたりしますよね💦
遊んだりする時反対側から声かけするようにします(*´꒳`*)
いつ寝返りするようになりました?- 3月27日
-
3boysMam👦🏻
そうですね😊💗反対側から声かけたり好きなおもちゃ置いてみたりして見てくれるといいですね😍
うちの子は4ヶ月頃寝返りはじめましたよ😊個人差はあると思いますが😌- 3月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
寝返りするようになってから自然に治りました!
-
うー
寝返りっていつぐらいからするようになりました?
- 3月27日
-
退会ユーザー
早い子で3カ月、一般的には5~6カ月、遅い子で8~9カ月ですかね😄
うちの子は超いびつでしたが、いまは、めっちゃ綺麗です✨- 3月27日
![うめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うめ
向かない方から毎日ひたすら呼びかけてたら向くようになりました。今では両方話しかける方に反応してくれます。
-
うー
向かない方からひたすら話しかけて、向いてもらうように頑張ります!
- 3月27日
うー
ありがとうございます!
ちょこちょこ背中にタオルいれるようにします(*´꒳`*)