
コメント

☆木苺★
おくるみで、包んであげても泣いてしまいますか?

退会ユーザー
お腹いっぱいでも泣くし 抱っことか寒いとか泣いてるうちによく分からなくなったっていう泣きだったり😅
授乳クッションの間の穴に赤ちゃんを寝かせると落ち着きますよ😊
-
☆ちぃ☆
いろんな体制であやしてるんですけどなかなか落ち着いてくれなくて。。。
寝たと思ったらすぐに起きて泣くの繰り返しです💦- 3月27日
-
退会ユーザー
もしかしたらママのイライラも伝わってるのかもしれないですね😅
まだ生まれて間もないから夜は寝ないのは仕方がないと思います😊
今は外の環境に慣れるのに頑張って いろんな変化に驚いてるのかもしれないです!- 3月27日
-
☆ちぃ☆
伝わってるのかもしれないですねぇ。。
寝れない時は明らかに態度が違うので💦
早く慣れてくれることを祈ります😅- 3月27日

あいにゃん
育児お疲れ様です!!
オムツ替えて、おっぱい飲んでも泣き止まない時は抱っこしてゆらゆらしてました。
抱っこしながら寝落ちしてしまったりも笑
私も同じようなことありましたし、両手首は抱っこやら家事する度に激痛でヒーヒー言いながら抱っこしてました。
そんな時期もありましたが、いずれ今の寝れない、手首が痛い生活は終わりがきます!!必ずくるので今はその日がくるまで耐えるしかないです(´._.`)
家事をサボってもいいんですよ♪お昼一緒に寝てくださいね( *´꒳`* )
-
☆ちぃ☆
寝落ちするんですけどすぐに目を覚まして泣くの繰り返しなんです。。。
お昼寝の感覚で寝てくれたらいいんですが。。。- 3月27日
-
あいにゃん
夜寝てくれないのは辛いですよね( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
ちぃさんの腕の中がやっぱり落ち着くのかもですね( ˊᵕˋ )♡
上手く周りをどんどん頼ってくださいね!ママが疲れちゃうと母乳の出が悪くなったりしますし、ほんと食べて睡眠とるのも最優先ですよ!- 3月27日
-
☆ちぃ☆
夜から今にかけてずっとぐずりっぱなしです💦
睡眠とるにも寝てくれないと無理なので正直きついです💦- 3月27日
-
あいにゃん
着せすぎて暑いとか無いですか?
イライラしてしまうと赤ちゃんに伝わってしまいますしね(´._.`)
寝かせた時にちぃさんの匂いの付いたものをそばに置いてみたりしてみてもいいかもです!
私は訳分からないときはずーーっと抱っこしたり、ひたすらおっぱい吸わせたりしてました。いいのかわからないですけど試行錯誤ですよね(›´-`‹ )- 3月27日
-
☆ちぃ☆
布団を薄くしてみたりとかしてるんですけど…
なかなか解決策がないです😅
匂いのついているもの1度置いてみます!- 3月27日

ちょろ
お腹いつぱいと書いてますが、母乳出てる感覚があるって事ですかね?
私もそう思ってたのに思ってたより飲めてなかったみたいで新生児の頃、1時間置きってしょっちゅうでした。
少しミルクを足してみるとかは難しいでしょうか?既にされていたらごめんなさい。
手首は辛いですよね、3ヶ月半になる息子がいますが、いまだに手首が痛くて病院でサポーター出されてます(>_<)
-
☆ちぃ☆
ごくごくと飲んでくれているので母乳は出ていると思います。
パットから溢れるぐらいなので💦
足りなくてぐずる場合はミルク足したりしています。
ほんと手首痛いです💦
これから先が思いやられます😭- 3月27日

ローズマリー
頑張ってね。上手に飲める様になったら寝てくれます。
☆ちぃ☆
ダメみたいです💦
10分ほどですぐに泣いてしまいます