
鼻づまりからの咳で夜泣き続き、ストレスでイライラ。外出もできず自己嫌悪。イライラを和らげる方法を知りたい。
3時間ほぼ泣き続けようやく寝た…
昨日ぐらいから鼻づまりがあってそれが喉にいって咳がでてる( ¯-¯ )
引っ越してきたばかりでストレス溜まってるのもあると思うけど。
娘よ夜中にやめてくれ
旦那は明日も仕事だし近所迷惑だし
寒いから外さんぽするわけにも行かないし。
ほんとイライラしてきついこといっちゃったりして
それで旦那がそーやって怒るからじゃないのといい。
こっちの気も知らないでよー言えたなと思ってしまう。
けど結局自己嫌悪に陥って、、、
どーしたらイライラしずにすむのだろ
- りん(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私も今月頭に引っ越して賃貸で結構
夜泣きする息子で。
何か分かります、その気持ち。

かよちゃん☆
今まさにそうです( ;_q )
娘も鼻詰まりから抱っこ下ろすとフガフガ言って寝苦しそう...💦
やっと寝てくれた感じです。
兄妹昨日の夜なかなか寝なくてイライラしてたら、君はイライラしたり感情的になったり忙しいねと...。
こっちだってイライラしたくてしてる訳じゃない!!!って喧嘩した所です😅
男の人にはこっちの大変さは分からないんだなって最近思ってます💦
慣れないところだと焦りますよね...
お互い頑張りましょー(ง •̀_•́)ง
-
りん
そーなんですね( > < )
イライラしますよね( ´^`° )
わかります( ¯-¯ )
うちも喧嘩しました(⌒-⌒; )
家にいるといつもゴロゴロして遊んでると思われてるのかな?って感じですよね( ´~` )
焦ります( > < )
はいっ!
頑張りましょ(*´罒`*)- 3月30日
りん
わかっていただけて嬉しいです😭
退会ユーザー
引っ越ししたばかりって近所のこと
気にしすぎて早く泣き止ませなきゃ
って焦ってしまいますよね😭😭
寝れましたか(^^)?
お互いがんばりましょ💓