

ぴ
2ヶ月だとまだ夜泣きではないと思いますよ!!ある程度のリズムができるまで、2ヶ月ならバラバラで夜中よく起きるのも全然普通です😌
だんだんまとまって寝てくれるようになりますよ!それまでもう少しだと思います!頑張ってください✨

あひる
それくらいの月齢なら、暑いとかお腹すいたとか気持ち悪いとかですかね?(*'ω'*)
-
あお
なんか、いつもなら、一個ずつ解消して寝るんですが昨日は小さいぐずりだったので、私が先に寝てしまって、気づいたら娘も寝てました
今日はずっとギャン泣きなので、何が原因かわかんなくて- 3月27日
-
あひる
抱っこして欲しかったっていうのもありますよ(*´-`)構ってちゃんですね笑
- 3月27日
-
あお
今日は抱っこしててもずっとギャン泣きなんですよ
今やっと寝落ちするまで授乳して寝たところです。でも、眠りが浅そうなので、旦那の激しい咳で起きそうで、ハラハラです- 3月27日
-
あひる
うーん、それは何かしら原因ありそうですね!おっぱいをもっと飲みたいとかですかね?
最近暖かくなってきて気温も変わったことに気付いたんですかね(*´-`)
昼間もギャン泣きなら何か本当に理由があると思います!- 3月27日
-
あお
昼間は寝てます(笑)
あと、抱っこ紐で散歩しちゃえば寝てくれるので、昼間はたいていそうしてます- 3月27日

natsu
回答ではありませんが、私の子もギャン泣き真っ最中です。
特に原因が分からないので、ずっと抱っこしてます(>_<)
-
あお
寝落ちするまで授乳して、今やっと13分ぶっ続けで吸い続けて寝てくれました!
旦那の咳で起きそうな感じがして、ハラハラですが(笑)- 3月27日
-
natsu
お疲れ様です✨
私の子も寝落ちするまで授乳したのですが、布団に置いたら目がランランと輝きだして現在暴れまわってます(>_<)
旦那が原因で起きるとイラッとしますよね(笑)- 3月27日
-
あお
参考になるかわかりませんが、2ヶ月頃だと成長痛で泣く子もいるみたいです!足や腕をモミモミしてみるのもいいかもしれません!
旦那原因だと、生理現象が原因でも、もうお前が寝かしつけろよって思っちゃいます(笑)- 3月27日
-
natsu
モミモミしてみます〜!
ありがとうございます(>_<)- 3月27日
-
あお
お互い頑張りましょう!
- 3月27日
コメント