 
      
      
    コメント
 
            りーまま✧*。
母がってはーびーさんのことですか?
交代して抱っこでもいいのでは?
 
            食欲
料亭で働いていました!
今は銀座の料亭でもナイフ、フォーク、スプーンなど用意してくれますよ!
怪我をされているのでしたら事情を説明して箸がうまく使えないと伝えるといいと思います。
たいていの所ではフォークで食べにくいものなどは、厨房で切ってくれたり、食べやすくしてくれると思います(#^.^#)
洋食のレストランでしたら稀に簡易ベビーベッドを用意しているお店もあるので、ベビーカーでいいかお店に聞いてみるのがいいと思います!
- 
                                    はーびー 回答ありがとうございます❤ 
 
 懐石に行く選択肢もあるんですね✨座敷で懐石のお店ならこんな田舎でも沢山あるんですー(;_;)笑
 できればそっちの方がありがたいというか安心なので、懐石料理に変更を検討します!
 
 ありがとうございます!- 10月9日
 
- 
                                    はーびー 簡易ベビーベッドがあるかも候補にしてるレストランに聞いてみます! 
 (書き忘れました💦)
 ありがとうございます(*^^*)- 10月9日
 
 
            奇跡の積み重ねを忘れないー!
変更が可能ならば個室の座敷のあるお店にしてクーハンに寝かすか自宅でオードブルでお祝いしてはいかがですか?!
私なら自宅にします(>_<)
- 
                                    はーびー 回答ありがとうございます❤ 
 
 田舎でお店の選択肢が少ないんです…。洋食で座敷はみつからなくて(;_;)
 自宅はちょっと神社や駅から遠いのと、椅子が足りないのでできれば避けたかったんですが…でもそれこそ順番に座ればいいだけですね😅視野が狭くなってました💦
 
 ありがとうございます!- 10月9日
 
 
            ちぃぼう
私は、外出するときにおむつ換え防水シートと厚手のブランケットを車に積んでるので外食時はソファー席か畳などのイスじゃない席のお店で普通にシートとブランケット敷いてゴロンさせちゃってます(* ̄ー ̄)
直にってのは、少し抵抗があるので必ずタオルとか敷いてます。
ベビーカーだと、うちの娘は動いてないと嫌みたいで(´д`|||)
あとは、家族で行くなら交代交代で抱っこしながらでも良いと思います(*´ω`*)
- 
                                    はーびー 回答ありがとうございます❤ 
 
 ソファーがあるなら寝返りもしないしいけますね!まずはソファー席かどうか聞いてみます!防水シートあれば万が一でもお店に迷惑かからないですね(*^^*)
 
 ありがとうございます!- 10月9日
 
 
            ちぃぼう
あとは、心配なら予め行く予定のお店に電話でフォークなどあるか確認して、なければ事情話して持ち込むとか(°▽°)
- 
                                    はーびー そうですね、聞いてみます! 
 沢山考えてくださってありがとうございます😢✨- 10月9日
 
 
   
  
はーびー
回答ありがとうございます❤
すみません、私の母のことです💦
交代で抱っこ…!思い付かなかったです(楽しようとしすぎ笑)
ありがとうございます(>_<)