
10ヶ月前後の赤ちゃんを持つママさん💡 赤ちゃんの寝起きについて悩んでいます。 抱っこしているとよく寝るけど、置くと20分で泣いて起きるので、どうしたらいいか迷っています。
とくに10ヶ月前後のお子さんいらっしゃるママさん💡
お子さんの寝起きは良いですか?
うちの娘は置いて寝かすと必ず泣いて起きます。というか起きた瞬間泣き出す感じですねT^T
最近までお昼寝は抱っこのままだったのですが、抱っこしてると機嫌よく起きることが多いです。
でもそろそろ1人で寝て欲しくて置くようになりました。
抱っこしてると1、2時間寝ますが、置くと必ず20分で起きて泣き出すので、もう一度寝かしつけるのかそのまま起こすのかいつも悩みます😩
- ホイップ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
全く同じです!
抱っこしたままじゃないと昼寝が続かないので、7ヶ月になった今も抱っこねんねです🤣
5月から保育園行くので、そろそろセルフねんねをと思い、布団に置いたら速攻目を覚まして大騒ぎで泣きます🤣
新生児期と変わりません😓
なんとかなりませんかね〜。私もお知恵を拝借したいです。

みは
泣いて起きるときはまだ眠い、寝たいのに起きてしまったとき。
機嫌良く起きるのはすっきり起きれたときだそうです。
抱っこだとぐっすり寝れるからきっと起きるのもすっきりなんでしょうね!
うちの子も未だにお昼寝だけ抱っこです笑
少し前から置いても大丈夫にはなったんですが、下において起こさないようにこそこそ家事するより、抱っこしたまま私もスマホいじったり録画みた方が休まるので笑
-
ホイップ
やっぱりそうなんですねー!!
置いて寝て欲しいけど、すぐ起きるからまた寝かしつけなきゃなのが面倒で、私も抱っこしたままの方が楽です笑😂- 3月26日

なみ
寝起きめちゃくちゃ元気です(笑)
旦那は、昼間抱っこで寝かしつけていて寝たら布団へ
私は布団で添い寝です。
-
ホイップ
添い寝で寝てくれるの羨ましいですー!!
うちは抱っこかおっぱいじゃないと寝ないのでかなり手こずってます😂😂- 3月26日
ホイップ
同じですねー🤣
置いてトントンじゃ寝ない感じですか?
ちなみに夜は置いても寝てくれますか??
ほんとなんとかしたいですよね😂😂
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
置いてトントンでも泣き続けるので、こっちが先に折れて抱っこしちゃいます🤣
夜は添い乳なので、寝かしつけはしたことないです。楽だけど、これもいつまで続けるか、とほほです🤣
ホイップ
分かります〜😂うちも夜は添い乳です。何回も起きるので辛いですが😂
保育園行きだしたらセルフねんね覚えてくれると良いですね💓
うちはまだ入れる予定ないので、これからも抱っこねんね続けるのか、断乳するか、泣いてもトントンの練習させるか、、悩んでいます💦