

ジェシー
平均して20分くらいです

リコ
遅くて30分、早くて5分ですね😅
日によります😊

エイヤ
1時間くらいが基本ですね…😭
以前がスッと寝てくれてた子だと余計にきついなと感じるかもしれませんね。応援してます!!

もちもっち
1時間ほど抱っこや話しかけやトントンでねます🤔

退会ユーザー
15分から長い時は30分以上です。
なかなか寝ないとつらいですよね😭😣

麦茶
早いときは5分とか、時間がかかるときは15〜20分くらいですかね😅

k-mama
早いときは1分、遅いときは1時間くらいかかるときもあります…💦
お昼寝の時間を早めに切り上げたり、午後もお散歩に行ったりして毎日何とかしてます(>_<)
お互いがんばりましょうね!!

退会ユーザー
早くて30分、1時間以上かかることもたまにあります💦
ベッドの上で遊びまくって体力0にならないと寝ません(>_<)

もりママ
寝る時に絵本読んでみてはどうでしょう?
絵本を読んで寝るまでの時間が
短くなるかどーかはわかりませんが
これからのこと思って
癖つけとくのもいいと思います😊

みー
うちわ30分から1時間です!
なかなかねてくれないですよねー😭
お気持ちわかります🙍

クローバー
15分〜20分ぐらいです‼︎
絵本を読んで部屋を暗くして、一緒にゴロゴロしてたら、寝ます😀
娘も少し前に中々寝なくなった時期がありましたが、いつの間にかまたいつものリズムに戻ったみたいです✨

ママリ
昨日は30分、今日は15分でした😜

ママリ
絵本読んでたら、いつの間にか寝てます!
5分くらいかなー。
よく寝る為に昼間は外でいっぱい遊ばせてます😄

ノアルカ
3分で寝てたのが、うらやましいです。
うちはずっと1時間は最低かかりますし2時間くらいご機嫌で、う~ってうなったり目が合えば笑ったり💦

ママ
皆さん20分くらいって羨まし過ぎます😭
体力ありすぎて、、、
6〜7時起き、お昼寝は家にいると12:00〜長くても14時までには起きる、だいたいが3、40分だけ。
午前中に散歩と午後は公園など基本家にはおらず出かけてます。
夕方はご飯〜お風呂〜歯磨き〜絵本の流れを3ヶ月くらいから意識し始めてここ最近はかなり守ってやってきました😭
その甲斐あって入眠のリズム整って3分くらいで寝てたのに、、、今日は3時間かかりました😩
とにかくまだまだ遊びたくて仕方ない様子、、、
19時に絵本開始で20時に寝てくれたら良いなぁと思ってるのですが早すぎてだめなのかと思い遅くしてみても、遅くなればなるほど興奮してあたまパーになって夜中まで覚醒します😩😩😩😩

みー
素晴らしいですねー😭
尊敬します!!
20時から本開始にしてみてはどうですかねー??うちわ保育園にいってるので21時すぎにどうしても布団に入るような感じです😂
1歳の頃もだいたい21時くらいに寝ていたので!!✨

ノアルカ
うちも昼寝は30分くらいですが、土日は旦那がいて出かけるので興奮して全く昼寝せずです。
長女は小さい頃から寝る子で、車に乗ればすぐ寝るので足して2で割りたいね~とよく話してます。
夜泣きも健在で21時半くらいに寝ついたのに23時頃にワーと泣いてます。
今朝は4時に泣き叫び、こっちが泣きたいよ!って心で思いながら➰
姉妹でも全く違います。
省エネで燃費が良すぎて疲れますよね💦
コメント