
コメント

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
パパ見知りかもですねー🤣
うちもありました!4ヶ月の時に1週間ほど。
とりあえず、わたしも含めて3人で過ごすようにして、少しづつ警戒心を解きました🤣

みーちゃんまま
パパ見知りですかね💦
うちの子も眠い時や機嫌があんまり良くない時に旦那が抱っこするとママがいいって手を伸ばしながら泣きますよ😅
-
み
初めて聞きました😭
まんまっていって手を伸ばしてもらえて私はただかわいいと悶絶なんですけど旦那の気持ちといったら🤣笑- 3月26日
-
みーちゃんまま
わかります!笑
求められてる自分からしたら可愛くって悶絶しちゃいますよね😂💓
でも逆だったらって思うと寂しくてショックでどうしようってなります💦- 3月26日
-
み
逆を考えると悲しくなります😭😭
今からイヤイヤ期とか悲しいです😭(笑)- 3月26日

マぐ
うちの子もそうでしたが…旦那さんの体温が熱い…って事がありました(笑)
暑くてイヤだ…でも外なら父さんが良い…みたいな…。。
パパ見知りとか言うと旦那さんが寂しがって無関心になるパターンもあるのでお気をつけて(。>д<)
-
み
そうなんです!外なら旦那の方が高いし見晴らしがいいのか平気なんですよね🤔
今まさに寂しがっているので無関心にならないようにさせてみます!ありがとうございます❤︎- 3月26日

おまめ
うちの息子は3ヶ月の頃から人見知り?がありましたよ😊
私以外の抱っこだと大泣きして、私が抱っこすると途端に泣き止んでニコニコするので抱っこしてもらった人に対して気まずかったです😅
↑こういう感じはありますか?
パパ以外の人にはどうですか?
おばあちゃんとか、おじいちゃんとか!
お子さんも小さいながらに、普段メインでお世話してくれる人とそうでない人の違いがわかるのではないでしょうか😌✨
-
み
旦那以外そんなすぐに泣くことはなくて、でも少し経ったら私以外は泣いちゃったりすること多いです😭
でも私が抱っこしながらの接触はニコニコしてて私もちょっと気まずかったです😔笑
違いがわかってままがいいって思ってくれることは幸せ感じてます😳- 3月26日
-
おまめ
それだとパパ見知りですかね😫
やっぱりママが一番なんですよね☺️💓
ママじゃないといけない、ってママは大変だけど可愛いですよね😍- 3月26日

かにゃりん
我が子は5ヶ月の頃から1歳前までパパ見しりでした( ;∀;)辛いですよね、パパへのケアも大変ですよね( ;∀;)いつかは必ず終わるのでそれまでの辛抱です!
-
み
一歳前まで!?すごい長いですね😭
旦那さん大丈夫でした?😭
ぱぱに対してもケアしないと可哀想ですもんね😖!頑張ります!ありがとうございます😌- 3月26日

ぴらぴらぴらちゅ
パパ見知りでしょうかね(^^)うちも同じような時期にありました😳しかもGWあけに😳昨日までニコニコしてたのにーってびっくりしました😅特にお風呂はパパが体を洗うだけでギャン泣き😭
1カ月くらいありました😂ママの膝の上にのせたままパパに絵本を読んでもらったりして少しずつ慣れさせました😁
2人目はなぜか全然パパ見知りしません🤔2人目の時のほうが海外出張とかでいなかったんですが🤔
-
み
ゴールデンウィーク明けにというのは1番びっくりが止まりませんね😖!
なるほど。、。ままに触れながらっていうのがいいかもしれません!うちもやってみます❤︎❤︎
うちも出張多いので覚悟はしてたのですが😔(笑)
2人目のお子さん理解が早いのかな?😳- 3月26日
-
ぴらぴらぴらちゅ
ちょっと2人目おっとりさんというかぼーっとしているからでしょうか😅笑
でも多分お姉ちゃんが大好きなのでお姉ちゃんがニコニコしている=僕も好きなのかもです😁👌- 3月26日

ママリ
パパ見知りありましたよ!
4.5ヵ月頃だった気がします(笑)
すごく悲しそうにしてたのを覚えてます🤣💦
-
み
一緒です😩!!
すごい悲しそうで頼むたびに賭けみたいになってます!(笑)
逆に笑ってくれた時にすごい喜んでます🤣- 3月26日

aj
うちもそうです!4ヶ月になったばかりですが、泣いてるところを旦那が抱っこすると大泣きします(笑)それか一回泣き止むけど私を見つけたら大泣きです😂
-
み
わかります!私がよそ見した瞬間泣いたりしてます😭😭
- 3月26日

あしゅりー
うちは生後3ヶ月から9ヶ月くらいまでママ以外拒否でしたよ😭
パパもダメで、本当大変でした(笑)
-
み
えええええ!家事とか大変じゃないですか😭長いんですねぱぱ見知り😭
ぱぱ見知りと人見知りが同時に来ちゃうこともあるんですね😭- 3月26日
み
パパ見知り!?初めて聞きました😭
安心しました!ありがとうございます😂
私も3人で過ごすようにしてるんですけどお弁当作ってる時とか任せるとギャン泣きで進まず😅(笑)