

きいち@814
赤ちゃんの生活リズム大体一緒です!
最近は自然と6時までに目を覚ますようになってきましたが、起きない時は遅くとも8時に起こしてます!!
大体で良いので決まった時間に起こすようにするとリズムがついて夜の寝かしつけが楽になったり夜泣きなども減るそうですよ\(^^)/

黄緑子
離乳食始める頃にはリズムが付いてきますから、そんなに神経質に起こそうとしなくて、まだ3ヶ月ですから大丈夫です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

退会ユーザー
起きる時間は決めてあげた方がいいかもしれないですね(;∀;)
うちの子は自然に朝6時に目を覚まします🙌

くーまん
うちの子はだいたい自分で起きて、お腹空いたアピールで泣いて私が起こされます。六時半前後です。時々起こさないと起きない時でも、私と旦那が朝食をとる七時半には起こしますよ^_^
寝室からリビングに連れて行くと目が空いて、そのまま起きているので朝だと理解しているんだと思います^^

ras*
みなさんお返事ありがとうございます!
夜中5時頃授乳で寝てしまうので早く起こすのが可哀想だけど赤ちゃんの為には起こすべきなのかな…と、悩んでいました(;_;)
起こす方、起こさない方どちらにも意見をいただき勉強になりした!!!
もう少し様子をみてまた考えようと思います(*^^*)
ありがとうごじいましたm(__)m
コメント