
コメント

退会ユーザー
9月1日生まれです(´▽`)ノ
完ミですが、2・3時間おきに泣きます。
奇跡的に4時間以上空く時がありますが、2日に1回くらいしかないです(-。-;
昼夜問わず、飲んで寝てくれる時と、次の3時間後までずっと起きてる時があります。
魔の時間です。
なんもできません(ーー;)
1人で寝転んでても泣き出すので抱っこしたり散歩したりおしゃぶり吸ったりして過ごしてます。
スヤスヤ寝てる時は、どこかから空気が漏れるような音がします(笑)
「ピー」みたいな高音です。
謎です。
おひな巻きは最初っから大暴れで嫌がってたのでやったことないんです(^_^;)

るん
あしたで1ヶ月の娘がいます!
うちも夜起きてます>_<
夕方沐浴してから目がぱっちりで、寝たとしても21時頃に目を覚ましてそこから2時くらいまでぐずってやっと寝てくれます^_^;あとは2時間くらいで目を覚まして授乳して寝て〜を繰り返してます!日中は授乳するとすんなり寝るのですが何故か夜はなにをしてもグスりが酷くて寝ません(;;)!
ちなみに足は出しませんが手で胸元のタオルを下にさげたりします^_^;スリーパーとか買うべきなんですかね〜
-
Hina
最近まで次のミルクまでおきなかったのに本当いきなりびっくりです(*T_T*)
昨日は11時半に一回寝ただけでした(*T_T*)- 10月9日

栞ママ
8月18日産まれです^^
完母ですが、体重が増え過ぎの指摘を受けてしまい、泣いたらおっぱいではなく、最低でも2時間あけての授乳指示がでています‥
寝付きがよくない娘で、夜中は2時間くらいで起きます💦1時間で起きたら、抱っこで再度寝かしつけ‥2時間経っていたらおっぱい、もっとあくことは3日に1回くらいです‥
-
おきゃん815
質問です!
体重の増えすぎはダメなんですか???
うちは10分飲んだら寝たり、1時間あげても満足しなかったりバラバラで、授乳時間がわからなくなります(;´Д`)- 10月9日
-
栞ママ
1日あたり50g増えていて、授乳間隔が短く飲み過ぎだと保健師さんに指摘されました(;∀;)
私も授乳時間、ずっとそんな感じで、最近はやっと落ち着いてきたところですよー^^;- 10月9日
-
おきゃん815
満足しない時は粉ミルクで補充してって感じでしたか??
- 10月9日
-
栞ママ
1ヶ月までは、1日でトータル120〜160を40ずつ足していました^^でも、1ヶ月検診で、足りてると思いますよ、と言われ、それからは完母です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
- 10月9日
-
おきゃん815
質問ばかりですみません(;´Д`)
母乳出すために何か特別なことしましたか??やっぱり三食きちんと食べて、水分を多めにとることが一番ですかね??- 10月10日
-
栞ママ
母乳の為に、食事には気をつけました^^安定するまでは、和食を心掛けて、三食しっかり食べました!あと、桶谷式へ行きましたよー!
- 10月10日

おきゃん815
9月20日産まれです!
うちの子もよくぐずってよるおきます。寝相もめっちゃ悪いです。
混合ですが、基本的には母乳なので、2時間置きに起きますが、母乳でおなかいっぱいにならず、そこから粉ミルク作ってあげたりすると授乳だけで2時間かかります(;´Д`)
一昨日はオムツかぶれでしみるのか、ギャン泣きすることが多く、今は落ち着きました。
10分だけミルク飲んで爆睡することも。。。
Hina
変な音だすのわかります、、笑
それに自分が反応してねれません(*T_T*)