
生後2ヶ月の息子が鼻づまりで辛そう。耳鼻科で吸引しても改善せず、小児科を検討中。同じ経験の方、アドバイスありますか?
2ヶ月になったばかりの息子です
しばらく鼻づまりが気になってて
おととい耳鼻科へ行き吸引吸入してもらいました!
ですが、前よりも鼻づまりがひどくなってます。
夜泣きも頻繁でまとめて4時間とか、寝てたのに
耳鼻科へ行ってからは1時間おきになりました
つまっててほんと辛そうです
調べてみると、耳鼻科よりも小児科へ
とありました。耳鼻科は大人も扱うから
薬を平気で渡す。と。
小児科であれば月齢に合った薬を処方して
もらえるか、小さすぎるので自宅でこまめに
吸引かどちらかになると思うと書いてありました。
生後2ヶ月で鼻づまりしてるお子さん
お持ちの方いましたら、お返事ほしいです。
今日耳鼻科へ行くべきか小児科へ行くべきか
とても悩んでます(T^T)
- らん(9歳, 12歳)
コメント

_____j_____
うちもその頃よく鼻をブヒブヒ言わせて詰まってました!
週1回くらいのペースで耳鼻科で吸ってもらってましたよ*
薬は特に処方されてません。
行く前は自宅でも自分で吸ってあげてましたが、「これくらい硬くなると機械でじゃないと吸えませんよ。また詰まったらきてね」と耳鼻科で言われました!
確かに大量に吸われてました!
小児科には行ってないので、、答えになってませんが…二ヶ月半頃になって鼻通りもよくなってきたのか、小まめに掃除してあげると詰まらなくなりましたよ*
苦しそうで心配ですよね(´-`)
早く落ち着きますように*

ピープ
まだ0カ月ですが、退院からすぐ鼻づまりになり、寝ているときはズルズル、じゅるじゅる酷くなり早々に小児科デビューしました(;_;)
最初はシロップもらったのですが、全く良くならず、鼻吸いしてもらいました。
かなりとれましたが、息子ギャン泣きで涙がすごくてかわいそうでした(;_;)
しかし、また夜はじゅるじゅる(¨;)朝は必ず鼻くそついていて...先生もよくあることと言っていて、食欲がなければ大丈夫と言われたので様子みてます(*_*)
心配ですが、鼻掃除したりして気にしないようにしてます(¨;)
-
らん
鼻づまりの薬きかないですよね(T^T)
点鼻薬が、ほしいです…笑
夜はまとめてすごく寝る子だったのに耳鼻科に
行った途端ひどくなりました。・゚・(*ノД`*)・゚・。
はー…私は夜起こされるのかまわないけど本人が
寝れなさそうで可哀想です(•̅_•̅)
赤ちゃんは穴が全部小さいからすぐつまる、
とは聞いてますがここまで詰まると大変です(´;ω;`)
お互い早く良くなるとぃぃですねー(T^T)- 10月9日
-
ピープ
なんとかしてあげたいけど、なにもできないですよね(;_;)
頑張って見守りましょう(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)- 10月9日
らん
そうなんですねー⸜(⌓̈)⸝♡
上の子の時は鼻づまりなかったから、あたふたしてます(笑)小さすぎて薬はあげたくないです。・゚・(*ノД`*)・゚・。定期的に耳鼻科行ってみます☆薬で止めるよりは出るものは出した方がぃぃですもんね💧!ありがとうございます(´;ω;`)