
コメント

きっきー
10ヶ月でようやくズリバイしはじめて
来週11ヶ月になりますが、ハイハイを少しはじめました。
遅いかもしれませんが、この子のペースなので
焦らず見守っていきたいと思っています😄
きっきー
10ヶ月でようやくズリバイしはじめて
来週11ヶ月になりますが、ハイハイを少しはじめました。
遅いかもしれませんが、この子のペースなので
焦らず見守っていきたいと思っています😄
「つかまり立ち」に関する質問
町の幼児教室に0歳のときに通っていました。 でも成長が少し他の子よりも遅いです😢 1歳になり、つかまり立ちがやっとできました。 町の幼児教室が後期募集をしていて、気になってはいます。 他の子も気になりますが、…
8ヶ月後半 まだハイハイ、両手を離した状態のお座りしません🥲 3日前に2、3歩ハイハイで進んでついに!?と思ったものの、またずり這いに戻ってしまいました お座りの方は片手をついた一人座りはよくしています ネットで…
旦那の危機管理の無さに疲れました。愚痴のような文章です、すみません💦 生後10ヶ月の子供がいます。つかまり立ち伝い歩きを覚え、ハイハイもだいぶ早くなりました。 私は育休中で平日は朝から夜までワンオペです。 いつ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🍞
ですよね!!
個人差あるといいますが、結構な差が出てるのでふと思いました!
ゴロンしててくれる方が目が離せるので家事などできるからいいんですけど😅笑
ありがとうございます!