
コメント

ままり
うちもそうです!今やっと、抱っこばかりでなくても良くなりましたが、今度はハイハイやつかまり立ちでますます目が離せず、相変わらず何も出来ません笑

ママリ
うちの子もそうでした😌!
泣いてたくせに抱っこしようと
するとにこにこしだしてもう〜って😂
その時はなんでって思ってたんですけど、
ママにかまって欲しくて遊んでって
泣いてるみたいですよ😌!
かといって、ずっと抱っこしてると
疲れるし家事も何もできないので
私は娘の周りをドタドタ歩いて
音を立てたり周りをくるくると歩くと
楽しそうに目で追ってくれるので
抱っこせずにどれだけ遊べるかって
やっていました😌笑
あとトイレなどで離れる時は
ちょっとだけ待っててねって
声をかけたりしていたら
分かってくれたかのように少しの間
遊んでてくれたりもしました😌
5ヶ月入ってからはよく1人で
遊んでくれるようになりましたよ😊!
-
3児mama
にこにこにかわるの可愛いですね☺️
やっぱりかまって欲しいってことですよね、どんだけしんどくても付きっきりになってしまいそうです🤣💓(笑)
私も料理中は近くに置いて話しかけながらしてるんですが、最初は目で追ってじーっと見つめられてますがそのうち泣き出しちゃいます🤣
月日が経つと共に少しずつ変わっていきますかね、もう少しの辛抱ですよね💪- 3月26日
3児mama
ハイハイとか始まるとそれはそれでまた目が離せませんよね😭😭
どの月齢でも悩みは尽きませんが根気よく向き合っていくしかないですよね🤣✨