
通院を始めたばかりで、無排卵に対する薬を飲んでいる女性。E2が低いため、他の治療方法を知りたい。卵管造影の痛みや所要時間も気になる。
通院を始めたばかりで、投薬なしのときの排卵予定前日の血液検査で、エストラジオールのE2が60でした。ほかの血液検査は正常で、婦人科病もありません。
先生から3ケタは欲しいとのことで💦、まずは今期の無排卵に対する薬を飲んでいます。プレマリンとプロゲストンです。
E2が低い方で、治療されてる方、どのような治療をされてるか、伺いたいです(๑´・_・`๑)
治療まで、時間は架かるでしょうか?
あと、次回は卵管造影があります💫
ここでよく痛いという話を見てて、何分位で終わるか教えて欲しいです(´・ω・`)
質問ばかりですいません😭
- ゆき
コメント

退会ユーザー
E2の数値って、時期によって変化してますよね🙌🏻
私は排卵予定前日の検査結果ではないのですが…
生理3日目のホルモン検査で最低でもE2の数値が30は欲しいと言われたのに、毎回21とか22しかありませんでした😢
当時通っていた産婦人科の先生に「自然妊娠は難しいかもしれない、これ以上の治療は不妊治療やってる病院へ行ってください」と言われ、とてもショックで途方に暮れてました💦
そんな時にママリで質問したら、漢方治療を勧められました‼️
20代前半に婦人科疾患があり、漢方を処方してもらって飲んでいたことはありましたが、全く効果がなく…結局西洋薬での治療をずっとしてました😓
なので、あまり信じてなかったのですが…
いっぱい病院を調べて漢方内科に行き始めて3ヶ月後…自然妊娠してることが発覚‼️
副作用がある薬や痛い検査をしたくなくて、半信半疑で通いましたが…このタイミングで自然妊娠するとは思いませんでした🙌🏻
もちろん合う合わないもあると思いますが…もし、治療に疲れてしまったなとか違う方法でTRYしたいなと思われるのであれば、一度試してみる価値はあると思います✨
長々と失礼いたしました🙇🏻♀️
ゆき
私も自然妊娠は大変かもと言われました(´;ㅿ;`)
通院の病院が漢方もやってて、まずは西洋の薬なんですが、漢方、いまの治療に悩んだら選択しようと思います。ありがとうございます(T ^ T)
退会ユーザー
不安もあるかと思いますが、ずっと止まって考えられないのも現状ですよね💦
私は自然妊娠出来るまで1年以上かかってしまいましたが、やっぱり1つ言えることはストレスを溜めないことだと思います😓
その期間の間に病院をお休みしたこともありますし、1ヶ月に何回も何回も通った月もありました🙌🏻
どうか無理をされないように…何かあれば遠慮なくここへ書いてくださいね📝✨
些細なことでも溜め込むより吐き出すのが一番です💕
ゆき
ストレス、無意識のうちに溜まってそう(´・ω・`)
妊娠するまでの気持ちの維持って大変です(´・ω・`)
優しくしてもらって、ありがとうございます(T ^ T)