※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんてん
子育て・グッズ

5月に初めての離乳食旅行です。8ヵ月で2回食。スタイと食器について質問します。スタイは使い捨てか再利用か、食器は陶器。食器の消毒方法や荷物の工夫を教えてください。

5月に離乳食が始まって初めての旅行があります🍴2泊3日の予定です!
8ヵ月手前、2回食の時期です💡
スタイと食器について質問させてください!

○旅行やお出かけの際のスタイは、使い捨てと繰り返し使えるタイプどちらを使われていますか?
家ではベビージョルンのものを使っています。(たためないのでお出かけ用を買う予定)

○離乳食の際の食器は何を使われていますか?
家では陶器のものです。(こちらも買いたいです)
スプーンは容器付きのものなので、こちらを持参予定です!

○食器の消毒は、旅館にあるティファールなどで沸かした熱湯だけではダメですよね。。

できるだけ荷物を減らすため、工夫されていることを教えて欲しいです😊✨

コメント

hana

スタイは、最初は使い捨てのものを使ってましたが、引っ張って破ってしまったりお茶をこぼしてボロボロになったりするので、シリコンスタイを使ってます!汚れたら水で丸洗いできるので楽です(´ω`)お店などで洗うところがなければ、丸めて持ち帰ってホテルなどで洗ってました!

出かける際は衛生面を考えて瓶やプラスチック入のベビーフードを持っていってたので、食器は特に持っていきませんでした!スプーンのみ持参しました(´ω`)

食器は消毒する必要ありますか?
離乳食始まったら消毒はいらないよーと保健師さんに言われたので、5ヶ月以降は消毒してませんでした!

  • てんてん

    てんてん

    ありがとうございます😊
    紙のものは破れやすいんですね!
    確かに今もスタイを引っ張ってます😅
    持ち運び出来そうなものを見てみます!
    ベビーフードは袋のイメージでしたが、瓶ならそのままあげられますね✨

    消毒はいらないんですね!食器用洗剤とスポンジを持参してスプーンだけ洗う感じですか?

    • 3月26日
サヤカ

旅行なら、レトルトは嫌ですかね⁉︎衛生面でもレトルトがいいかと思います☺️
お弁当タイプのだと、食器もおかずも解決です。袋なら、紙コップなど使い捨てが衛生的だし、捨てられるので荷物が減ります。
エプロンも使い捨てがあります!10枚くらい入ってるのを持って行きました。
すみません、レトルトなし派だったら💦
2泊3日で離乳食中期なりたての頃に旅行したので、投稿させていただきました☺️

  • てんてん

    てんてん

    ありがとうございます😊
    同じような時期に旅行されたのですね✨
    レトルトまだあげたことはないですが、あり派です😄
    袋タイプしかイメージがなかったですが、お弁当タイプもあるんですね😳✨
    どちらにせよ、洗わなくてよいもので準備しようと思います🙌

    • 3月26日
美波

◯うちもベビービョルンのエプロン使っていますが、丸めて持ち歩いています。洗いやすいので。
◯離乳食の食器はお店でとりわけのお皿出してくれるところがおおいので、借りてました。もしくはベビーフードそのままあげてました。
◯食器の消毒は離乳食のころはもうしてませんでしたよ。

  • てんてん

    てんてん

    ありがとうございます😊
    ベビージョルン洗いやすいですよね😊✨
    少しかさばるので、お出かけ用にもう1つ買おうかと思っていましたが、意外と大丈夫そうですね✨
    ベビーフードをそのままあげようと思います!
    消毒の件もありがとうございます😄

    • 3月26日
ななまま

スタイは使い捨てが楽では?
ただ、使い捨てのスタイを旅行前に慣れさせた方がいいかも?
うちのこは初めは使い捨てを使ってましたが、スタイで遊ぶというか、いじいじして、離乳食に集中できなかったです😅
離乳食の食器はリッチェルのふたつきのやつです。
WAKODOのベビーランチにしては?
暖めなくても食べれるし、消毒の必要もないし、スプーンついてますし

  • てんてん

    てんてん

    ありがとうございます!
    うちもスタイを引っ張ったりするので危険ですね😅
    スプーンつきの離乳食まであるんですね😳✨✨
    探してみます😄

    • 3月26日
杏

食器類をもし消毒したいようでしたら、大きめのジップロックにミルトンのキューブを入れて消毒すると良いですよ😊
うちもその頃の月齢のとき旅行に行きました!ミルクも飲ませていたので、哺乳瓶とか、おしゃぶりとか気になるものはジップロックの中で消毒液を使ってやってました。そのまま捨てて来られるので便利でしたよ😄

  • てんてん

    てんてん

    ありがとうございます!
    水洗い+熱湯消毒ではまずいかな〜と思っていたのですが、ミルトンだと水洗いでも大丈夫ですかね💡
    ジップロックもかさばらなくていいですね😳!そのまま捨てられるのも嬉しいです😄

    • 3月26日