
コメント

さきひこ
保育園で働いていた経験を少し伝えさせていただきますね(^^)
もし7時頃に起きて8時半の登園の場合、給食まで3時間半弱の空腹ではかなりお腹が減ってしまうのではないかと思います。保育園での離乳食の時間が個別に設けてくれるところもありますが、11時半は固定なんですよね?正直1回食が11時半はここちゃんまんさんのお子さんにとっては遅いと思います。保育園のタイムサイクルに合わせないといけないのであればやはり1回食はお家で食べて行くべきだと思います。
朝は準備をしつつ家事をこなされる方も多いので大変だと思います。7ヶ月の段階では母乳もしくはミルクを飲んで登園してみてはいかがでしょうか?保育園での様子を聞いて給食までぐずるようでしたら量を増やしてみたらいいと思います。
9ヶ月を迎えるまでには3回食に移行していくので、おかゆと汁やパンがゆと野菜の柔らか煮などを1回食として与えられるといいと思います。
また、保育士や栄養士は保育のプロです。胸のうちを相談されれば何でも的確に教えてくださるはずです!
長文で失礼いたしました。少しでも参考にしていただければ嬉しいです!

退会ユーザー
息子がもうすぐ7ヶ月です!!
うちは保育園前と保育園から帰ってきてからあげてます。
朝も夕方もかなりバタバタです(-ω-;)
どちらも時間ないので多めに作って冷凍した物をレンジで温めてあげてますよ♪
-
ここちゃんまん*
お返事大変遅くなってしまい、すみません( ;ω; )
働いていると、朝も夕方もバタバタですよね。冷凍しておいたものをチン、それが一番楽そうですよね。一人でもてんやわんやなので、三児のママさん、尊敬します!
回答ありがとうございます♡- 11月15日
ここちゃんまん*
お返事大変遅くなってしまい、すみません( ;ω; )
その後試行錯誤しつつ、ようやく今日から三回食に移行しました!
不安な部分は栄養士さんに相談しながら、進めていきたいと思います。回答ありがとうございます♡