

ママリ
売却する予定であれば
駅近マンションのが高く売れるみたいですよ!
知り合いで、
市内の人気エリア駅近マンション購入した方がいますが、
購入時より値上がりしてると言ってました。

退会ユーザー
うちは子供に土地をあげても、売っても良いようにと家を買いました!
建て売りだったから安かったです😅

みどりむし
浦和あたりはあまり知識が無いのですが、一軒家はちくあ20.年経つと建物の価値はゼロに等しいと思うので、販売価格はほぼ、土地代と思って良いかと思います😊
売れるか売れないかも、その土地によりますね💦
マンションの方が転売しやすいですが、20年経つと内装をリフォームしてから販売したりするなど手をかける必要がありそうです💦
結局、土地と立地次第で転売できるか出来ないか、が分かれてくると思うので不動産屋さんに相談してみるのも良いかもですね✨良いことしか言わないと思いますが、新たな視点が発見できるかも🙏
あと、買うなら付近の家賃相場をみてから買った方がいいですよ!割高なのか割安なのかが分かるので😁

あやこ
マンションがいいとおもいますが!最近は、一軒家売れないみたいですよ!
-
うさみ
やはりマンションですよねー!コメントありがとうございます!でも駅近マンション高すぎて💦築年数古くても売れますかね??
- 3月26日
-
あやこ
築40年くらいならリノベーションして売れるのでは?
- 3月26日

熊の子
浦和ならば、駅チカだと、販売価格一億とかのマンションもあるみたいで、友人買われて転売目的。今は家賃として貸してます。
友人家族はフランスで新しい戸建て買ってるそうです。

退会ユーザー
住み替え考えてるなら、駅近マンション一択です〜👼
値段下がりにくいし、運用しやすいです👏
主人の上司さんで、住み替えてる方多いいんですが、皆さん首都圏の駅近マンションです👶
住み替え予定の方で、戸建はあまり聞かないですね‥😕
-
うさみ
コメントありがとうございます!やはり駅近マンションがいいんですねー😆でも駅近マンションかなり高いですよね😭築年数が古くても売れますでしょうか?
- 3月26日
-
退会ユーザー
聞いた話ですが‥💦
住み替えるときにマンションが
築40年になると、売れるとは思いますが、マンションが建て替えされるケースもあまりないので‥リノベしてもかなり資産価値が下がる覚悟って感じたそうです🙇♂️
築20年ならリノベーション向け物件(リノベされてる物件を買うよりも安くモノが良いリフォームができる物件)として、人気がでてる傾向があるそうですよ👶売れる潮どきですね👏
今のところ、40代で住み替えて、ベッドタウン駅近、3LDKのマンションを賃貸にだして月20万程貰ってる上司さんが多いいです🙂
私達は、スモールタウン化がこれからどんどん進むから、上司さんに駅近、人気の学区で買った方がいいよ!とよく言われます🌱
築40年の駅近マンションより、築20年の戸建ての方が、土地付いてるし、自分で修復しやすいので、売れやすいと思いますよ!特に病院、スーパーが近いと、老後の為に家を買われる方からもニーズが高いと思います🌠
(これは私の主観です!😂)
新築高いですよね😵!!
私は築10年以内の4000~5000万の駅近中古マンションを考えてます〜😊🌼- 3月26日

ザト
浦和のあたりは将来地価が上がりそうな感じがしないので、駅前のマンションが良いと思いますよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
今は東京オリンピックの影響で一時的に値上がりしていますし、買い時は今ではないでしょうが💦

ららら
20年後も人気の落ちないであろうエリアの高い駅近マンションですかね💨20年経てば毎月の修繕費が新築時の倍を超えて来るので、そのとき出てる新築に勝つためには、今後確実な開発エリアの駅直結とかよほど好条件でないと厳しいかと。建物自体の価値は当然減りますし、住宅需要は減ってますので。安くてプラスになるならみんな買ってますよ😅

マルコポーロ
浦和だったら人気の校区なら駅近でなくとも一定の需要はあると思います💡
うちはいずれ住み替えることを考えて、人気の校区(公立、国立共に)にマンション買いました🎶
20年後だと人気がどうなっているかわかりませんが😅笑
コメント