※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずきち
子育て・グッズ

仕事のない日、子供との過ごし方に悩んでいます。保育園に入れた方がいいか迷っています。皆さんは1日をどう過ごしていますか?

私は仕事をしていないのですが、1日何をして過ごせばいいかわからない時があります。子供が一人遊びしてくれるのはありがたいけれども、やはり保育園に入れて子供同士で遊ばせた方がいいんだろうか、とか考えます。それは子供がつまらないかな?という意味です。みなさんは1日どうやって過ごしてますか?

コメント

エイヤ

近くに子供が集まるような施設はありませんか?私はよくそこへいきいろんな子供達と遊んでます(*´-`)

  • あずきち

    あずきち

    近くに会館のようなところがあってそこに行ってみるのはどうですか?と保健師さんに言われたことがあります🎶検討してみます!

    • 3月26日
ゆきんこ

午前中は自転車もしくはベビーカーで散歩や買い物に行って外の空気ふれさせてますよ!
昼食食べたら昼寝して、おやつ食べて夕食まで時間あるのでまた散歩に出かけてます^_^

  • あずきち

    あずきち

    やはり散歩は大事ですね!家の周り1週だけでも気持ち違いますよねきっと!ありがとうございます!🎶

    • 3月26日
deleted user

暇な時は散歩だったり支援センター行きます

  • あずきち

    あずきち

    なるほど!私もそうしてみますありがとうございます!🎶

    • 3月26日
はるぴ

公園とか児童館とかには行ってますか??
うちはもう少しで歩くくらいですが、歩けない内から公園連れてってました!そこで3歳くらいの子が面倒見てくれた時もあったし、葉っぱや鳥を見て喜んだりしてました!
うちは4月から保育園ですが、保育園いれることがいいこととは思いません!!まだまだお母さんと一緒にいたい時期ですし、存分に楽しんでください⭐️

  • あずきち

    あずきち

    公園や児童会館ですね!近くに会館のようなところがあるのでそこに行ってみようかと思います🎶
    最近ベビーカーに乗せると嫌がったりするのでアンパンマンのおもちゃでもつけて試してみます🎶

    • 3月26日
  • はるぴ

    はるぴ

    是非行ってみてくださいー!!うちが行ってる児童館は身長体重が図れたり、クラブがあればその時間に歌歌ったりゲームしたり、この間年度が変わるから足型とってくれたりしましたよーー⭐️
    お昼とかもそこで食べれたりするので、いい気分転換になりますよーー(о´∀`о)

    • 3月26日
  • あずきち

    あずきち

    えー!すごいいい環境ですね!
    私もそんな場所が近くにあるといいです😂✨

    • 3月26日
  • はるぴ

    はるぴ

    でも古ーい団地の一階にあるので、そんな綺麗ではないですが笑
    もしかしたらそーゆーことやってるかもしれないので試しに会館行ってみて情報収集してみてください⭐️

    • 3月26日
ここ

私は平日はほぼ毎日、近所の支援センターに行っています。
短い時間ですが同じくらいの赤ちゃんたちが集まって、手遊びを教えてくれたり、ママ同士や先生たちとお話したり。子育ての悩みもそこで解決しています。
センターでお友達が出来て、たまぁにですが、子供たちを連れてランチや動物園に行ったり、今度も公園でお花見を予定しています。

それ以外も家の中では時間をもてあますので、天気が良ければベビーカーで散歩しています。

保育所落ちちゃったんで、しばらくはこの生活が続きます(^_^;)

  • あずきち

    あずきち

    そうなんですね!それはママさん同士にも良い環境のような気がします🎶
    やはりベビーカーでお散歩はいいですね((っ•ω•⊂))
    私も保育園まだ決まっていないので行ってみたいとおもいます♫꒰・‿・๑꒱

    • 3月26日
deleted user

天気のいい日は、
公園に行っています(o^∀^o)

  • あずきち

    あずきち

    やはり公園ですね!まだ10ヶ月なので歩けませんが、ベビーカーでゆっくり公園行ってみます🎶

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ぜひ、行ってみてください💕
    それだけでもお子さん疲れて
    夜ぐっすり寝てくれますよ😊

    • 3月26日
さっちゃん

近くの保育園などで、一緒に遊べる時間があるとこもあるみたいなので、市の案内などで検索してみてはいかがでしょうか(^ν^)

  • あずきち

    あずきち

    ありがとうございます🎶他の方々も支援センターなどを勧めてくださったのでネットや保健センターで検索してみます🎶

    • 3月26日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    そこでお友達が作れれば、一緒に外出することもできますし、いい場所があるといいですね😊💕

    • 3月26日
しまおじ

ひたすら海外ドラマとアニメ、ゲームしてます😂あとは常備菜を作ったりお菓子作ったり、細かいところの掃除(窓のサッシや洗濯機の中など)したりネットサーフィンしてます😂やる事いっぱいありすぎて外に行こうかなーと思うだけで実際は行けてません・・🙄

  • あずきち

    あずきち

    その間お子さんはテレビ見せたりとかですか?私も家のことやってるんですが基本椅子に座らせてアンパンマン見せてばっかりでなんか申し訳なくなる時あります( ˊ꒳ˋ ) ᐝでもなかなか外に出れないですよね!わかります(笑)

    • 3月26日
  • しまおじ

    しまおじ

    大抵は寝てる時にやりますが、ぐずってる時はおんぶです^_^
    あと旦那が家での仕事でずっと家にいるのでみててもらったりなどです!

    私は外に出て遊ぶのは歩けるようになってからでいいかな〜派です😅でも流石にお花見は近所の大きい公園に行こうかなと思ってます!🌸

    • 3月26日
まるまり

私自身遊ぶのヘタなんですが、天気が良かったら午後から散歩したり、たまにカフェで娘とランチします😅
家ではつかまり立ちに付き合って、絵本読んだり、カタカタて歩く練習したりですかね💦

  • あずきち

    あずきち

    カフェでランチいいですね!私も遊ぶの下手なので困ります(笑)絵本大事ですよね!✨

    • 3月26日