
コメント

はるみん
うちも野菜がダメだったので、細かく切ってコンソメスープにしてました。
コンソメ味は食べてくれました😊

はせっち
娘はほぼ何も食べません笑。野菜と果物は一切食べないですね。食べられるのは10種類ぐらいです笑。最初は戸惑ってなんでってなってましたが、もう気にしなくなりました☺︎何を出しても食べてくれなかったので、諦めですね笑。全く何も食べないよりは、少しでもいいから食べてくれるのがあるだけ幸せだね、と考える事にしました☺︎
たしかに栄養も偏るし、娘もほぼ既製品だったりしますが、嫌なもを無理にあげても余計食べなくなるので無理にあげることもやめました。ほんと手を変え品を変え色々試しましたが、ぜんっぜん食べないので、私も疲れました笑。
なのでもし色々試しても食べなかったら、諦める事も大事かもしれません☺︎お母さんが疲れちゃいますからね💦大きくなった時にそれしか食べないなんてことはないと思うので☺︎
また気休めではありますが、娘には毎朝野菜ジュースを飲ませてます!カゴメの野菜生活なのですが、砂糖や塩も入ってないので、本人は美味しいジュースだと思って飲んでくれてます笑。他のジュースはそんなに飲まないんですが。試す場合、飲まない子も中にはいるので、紙パックのものから始めてみてください☺︎うちはペットボトルのやつ常にストックしてあります笑
-
み
回答ありがとうございます✨✨
毎日、これなら食べてくれるかな?と試行錯誤してました💦
食べてくれない時は毎回ショックでした😭
野菜ジュースは飲んでくれます!
カゴメの野菜生活は砂糖や塩も入ってないんですね!
野菜ジュースは買うものの、いつも半信半疑でした…💦
回答ありがとうございます😊- 3月26日
-
はせっち
私もかなりしました!この前食べてたし、作ろう!と思って出したら食べないとか全然あって心折れそうになったり꒰꒪꒫꒪⌯꒱なんでもう白ご飯だけの日とかも全然あります笑。最近やっと豆腐の味噌汁に入ったお野菜食べてくれるようにはなったので、スープを飲むようなら入れてみてもいいかもしれませんね☺︎ただそれでも食べないかもですね。娘も豆腐の味噌汁に野菜入ってたら指で抜いてました笑。最近食べなさいと言えばなくなく食べてるなぁって感じです笑。
野菜ジュースはほんと気休めですよ!栄養とかそんなのわからないですけど、飲ませてないよりは全然いいだろうって感じです☺︎トマトジュースとかもテレビで体にいいと聞いたので、多分野菜ジュースも大丈夫!って感じです笑。周りからも、野菜ジュース飲めばそれで良いやん!と励ましてくれます☺︎トマトジュースはもう飲まなくなったので、野菜ジュースオンリーです笑。- 3月26日
-
み
少し前は納豆ご飯や白い目ご飯も食べてくれてたんですが
一口二口で食べなくなってしまいます…💦
トマトジュースはうちも飲んでくれません💦
ちなみに野菜ジュースは1日にどのくらい飲ませてますか??😲🙌- 3月26日
-
はせっち
娘も食べムラが出た頃一口二口でした!そんな時はもう諦めてアンパンマンのスティックパンやバナナあげてましたね笑。食べなくなるか心配になりましたけど、半年ぐらいで量はある程度食べてくれるようになりました☺︎なのでそんな時はもう食べてくれるものに甘えちゃって良いと思いますよ☺︎女の子ですし、大きくなれば絶対野菜食べると思いますしね☺︎
量は図らずにテキトーなんですが、ことタイプのコップに1/3より多めで半分より少なめにあげてます☺︎おかわりはなかなかしませんが、された日は二杯までならあげてます☺︎そもそも三杯ものまないので笑。ペットボトルのだと5日から1週間ぐらいで無くなる感じですね☺︎- 3月26日
-
み
写真付きでありがとうございます🙌✨
とりあえずは食べてくれる物で工夫してあげてみます😊
野菜ジュースの飲み過ぎにも注意しながら試してみますね✨
ありがとうございます🙌✨- 3月26日

まじゅん
カレーにして野菜たくさん入れてみじん切りかミキサーなんかでペースト
肉は目立つようにちょっと大きめとか
餃子食べてくれるなら餃子のタネに野菜多めとか
私は自分が人参好きじゃなかったりするので汁物なら昼ぐらいから作り始めて一番最初に火を通したりして食べる前に温めるだけぐらい調理して人参の味しなくさせたりしています。笑
-
み
家にミキサーがないのですが
下の子も居るのでミキサー購入して
試してみますね🙌✨✨- 3月26日

きよこ
人参すりおろし、小松菜すり潰しを入れたホットケーキや、粉末かぼちゃを入れた自家製パンをおやつにしたり、
ご飯炊くときに、かなり細かくした人参とバターを入れてピラフ風にしてはいかがでしょうか?
人参玉ねぎ小松菜などの野菜入り豆腐ハンバーグやキャベツみじん切りお好み焼き、手作りミートソースならたまねぎ人参ピーマンがたくさんいれられてトマトもたっぷり!
ツナご飯や納豆ご飯に茹でたみじん切り小松菜を混ぜ込むのもおススメです〜!
-
み
家でピラフを作った事ないので試してみます!✨
ハンバーグなどは豆腐や玉ねぎだけだったのですが
葉物野菜なども入れて作ってみます!
凄く参考になりました🙌✨
ありがとうございます😊- 3月26日
み
食べてくれてた時はにんじんやじゃがいも、ウィンナーなどを入れたコンソメスープなど喜んで食べてくれていたんですが最近は全く食べてくれません…😭
葉物野菜はまったくと言っていいほど食べません💦