
コメント

かをりん
10倍粥の次はニンジン、その次はかぼちゃにしました(^^)
電子レンジで加熱するのが楽チンですが鍋で煮るとアクが出てくるので、よく煮てアクを取り除けばよいのではないでしょうか??
私は市で開催している離乳食の話を聞きに行ったりしました(^^)
最初は和光堂のホームページで勉強しました!
あとのレパートリーはベビモなどの雑誌やCOOKPADです(^^)

sallyi_i
離乳食楽しみですね(*^^*)
初期は、10倍粥に少し大根、ほうれん草、人参、さつまいもなどを柔らかく煮てすりつぶりたものを混ぜてあげてました。
アレルギーなど怖いので、
少しずつ様子を見ながらです♪
わたしは、消化の良さそうな
さつまいもや大根からはじめましたよ☆
大根は先端辛いので、
真ん中の辺りが甘く食べやすいと思います。
離乳食、手間がかかりますが
フリージングも活用すると良いかと思います(о´∀`о)
うちの子は、好き嫌いがないので離乳食頑張って良かったな♡と思っています。
わたしは、赤すぐの本を愛読してましたよ♡
-
Rim
コメントありがとうございます!
離乳食楽しみです∩^ω^∩
消化に良いものから始めるの考えなかったです💦
そこも頭に入れやっていこうと思います!
赤すぐの本探してみます!- 10月8日

み~し~
うちはにんじんとかキャベツでした。甘い系の野菜からあげてました。
大根とかほうれん草はうちの子はあんまり食べてくれなかったです。
本は何も見なかったです。本の通りに進まないと、私のストレスになるので(笑)
-
Rim
コメントありがとうございます!
甘い野菜の方が良く食べますか?- 10月8日
-
み~し~
甘い野菜の方がたべますね。今1歳1ヶ月ですが、カボチャやにんじんは大好きです。
ピーマンとかも食べますけど、良く食べるなぁと思うのは甘い系です。- 10月8日
-
Rim
余り食べない物とか嫌いなものは何か混ぜたりして食べさせたりしましたか?
- 10月8日
-
み~し~
初期のころは無理には食べさせませんでした。
うちは6ヶ月から離乳食始めましたが、6ヶ月のときは良く食べて、7~9ヶ月は全く食べず。10ヶ月で急に食べはじめました。今は嫌いなのは小松菜。チンゲンサイとかほうれん草は平気なんですが(^-^;小松菜は何かに混ぜてもみじん切りでもすり潰しても、べーって出します(笑)
離乳食中(と言っても10、11ヶ月ですが)にいろんなものを食べさせたので、割と好き嫌いないです。嫌がる時は味噌で少し味つけて食べさせてました。今は味なし(素材の味?)だと思いますが昆布だしとか鰹節とか、好みの味付けがわかってくると、いろいろ食べさせやすくなると思います。- 10月8日
-
Rim
詳しく説明ありがとうございます!
私自身好き嫌いが多いいので色んな物を食べさせてみます(;´౪`)
少しは味付けした方が嫌いなものは食べるんですね!
例えばほうれん草をあげて何日間食べてから次の野菜をあげましたか?- 10月9日
-
み~し~
アレルギーの心配があるようなものは3~6日かけて、徐々に増やしていきました。卵とか牛乳とかですね。他は2日(笑)
私適当なので野菜なんかは1日で次の食材に行ったりしてました。- 10月9日
-
Rim
結構まばらなんですね!(笑)
最低でも3日ぐらい続けた方がよさそうですね∩^ω^∩- 10月9日

ミッフィー(・×・)
わたしは人参、かぼちゃ、ほうれん草の順であげました😊
最初の頃はあんまり食べてくれなくて、作るだけ大変で悲しくなりました...。
でもいまはなんでも、もりもり食べてくれてます🎶
-
Rim
コメントありがとうございます!
心を折れないように頑張ってみます💦- 10月8日

くらうん。
私は1週間に2種類ずつ、野菜を試していました。先ずはにんじん&かぼちゃ、次の週はほうれん草&キャベツ。大根はそのまた次の週からでしたし、カブはまだあげてません(笑)来週あげる予定ですが…^^
確かにほうれん草や小松菜などはアクが強いですが、しっかり煮たあとに、暫く水にさらせば大丈夫です。ただその子の好みで、食べる食べないはありますが(^_^;)また本当かどうかは解りませんが、ほうれん草より小松菜やチンゲン菜の方が食べやすいと聞いたような気もします。
ちなみにうちの子は最初はほうれん草を「苦い!」と言った顔して食べていましたが、今は刻んだほうれん草を入れて作ったとろみスープが大好きですよ(*^^*)
-
Rim
コメントありがとうございます!
ほうれん草などはしっかり煮るといいんですね!
母が調理系の仕事をしているので、
小松菜、チンゲン菜の方が食べやすいと言っていました!- 10月8日

りっきゅん♡(❊´︶`❊)
私は10倍粥の次は人参、カボチャ、ブロッコリーとゆう順番であげました(・ω・)ノ
私はこんなスケジュールであげてました〜☆
-
りっきゅん♡(❊´︶`❊)
離乳食の本は2冊買ったんですが最初の頃はこの本がすごく参考になりました♡食べれる量や保存や調理の仕方など食材ごとに書いてくれていてすごくわかりやすかったです(^ω^)
きほんの離乳食ってゆうアプリもレシピを検索できるだけでなく、離乳食の進め方など読めるのでオススメです♡- 10月8日
-
Rim
この本は初めてみました!
本屋さんで探してみます∩^ω^∩
アプリも気になるのでとってみます!- 10月8日
-
りっきゅん♡(❊´︶`❊)
Amazonで人気ナンバー1でした(・ω・)♬
アプリもぜひ見てみてください(´▽`)ノ- 10月8日
-
Rim
AmazonNo.1だと買いですね!
アプリとりました!
上の写真のカレンダーはアプリですか?- 10月8日
-
りっきゅん♡(❊´︶`❊)
アプリとったんですね(´▽`)ノ便利ですよー☆
上の写真は私があげた物をアプリでとったカレンダーに書いたものです(・Д・)私は初めての育児で結構完璧にしなきゃって頑張っていて、いろいろなものを参考にあげてました(。´xω×)笑- 10月8日
-
Rim
カレンダーのアプリはなんて言うアプリですか?
私は形から入るタイプです😚(笑)- 10月8日
-
りっきゅん♡(❊´︶`❊)
1番上の左です(^ω^)カレンダーで検索したら1番に出てきました(・ω・)ノ
この1番上の右のやつもすごい使いやすいですよ♬
色分けできるし、日記も書けるし、写真もその日付のとこから見えるし、天気予報も見えます(´▽`)ノすごいでしょ!!?笑- 10月8日
-
Rim
即とりました!
天気予報も見れるの凄いです💓- 10月8日

退会ユーザー
うちはジャガイモからでした~(^^)
どんどん、色々な野菜を食べさせてます♪
赤ちゃんは甘いものが好きだそうなので、カボチャとかさつまいもとかは食べやすいみたいです。...でも、癖になるみたいなので注意が必要とか(^^;)
-
Rim
コメントありがとうございます!
甘い野菜はよく食べるみたいで、
薄味の野菜からがいいと言ってました!
好き嫌いなく食べてくれれば嬉しいです(´;ω;`)- 10月8日
Rim
コメントありがとうございます!
よく煮るといいんですね!
雑誌や本を買ったのですが自分が知りたい情報が少なかったので(´;ω;`)