※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぁや
子育て・グッズ

離乳食の調理具はコスモスでお湯で溶かすやつを使っています。人参などもスタートしました。参考にしてください。

離乳食の調理具何を使ってますか??
離乳食が始まり今日から人参などもスタートしたのな
買うのに参考にさせてください

私は今はコスモスでお湯で溶かすやつを買ってあげてます

コメント

あんこ

離乳食の調理セットを使ってます。すり鉢と棒、おろし金、茶こし(ざる?)のセットです。100均で買っても十分だと思いますよ!

  • さぁや

    さぁや

    100均でもいいかなぁって思ったんですが
    自分も調理セットにしようかなぁって思ってるんです!!
    なによりコンパクトに全部まとめて収納可能に惹かれてて(*´ 艸`)

    • 3月25日
  • あんこ

    あんこ

    そうなんですよね〜☺️
    コンパクトにしまえるので便利です🙆
    とりあえず買っておけば間違いないですしね😄
    我が家(娘1歳0ヶ月)が今でも使っているのは、ささみを茹でて、すり鉢で擦るときだけです。最近はおろし金や茶こし使ってません😅一瞬で離乳食期終わっちゃいます💦

    • 3月25日
  • さぁや

    さぁや

    とても参考になります
    ありがとうございます

    一瞬でおわっちゃうのが悩みどころですね
    フリマで売るとかもやらないので
    あげれる人がいなかったら
    ばしょとるだけですしね😢

    もう悩みすぎて
    離乳食始まる前から何買うかずっと悩んでます笑

    • 3月25日
  • あんこ

    あんこ

    離乳食セットも役目が終わったら、胡麻を擦ったり、薬味おろしに使えたりするかなぁ…と思いますが、私は普段からそんな凝ったことはしないので😅
    今更ですが、ちょっと高いけどブレンダーは買ってもよかったかな❓と思います。そしたら離乳食セット買わなくていいし、今後もポタージュスープやひき肉を作るときにも使えるので👍

    • 3月25日
  • さぁや

    さぁや

    ブレンダーいいみたいですよね!!!
    すっごく気になってたからこれは買ってみてもいいなぁって思ってます

    まず、ブレンダー買って使いながら
    離乳食用のは考えてみます

    • 3月26日
  • あんこ

    あんこ

    離乳食作りの何がしんどいかって、私はひたすら裏ごしたりすりおろしたりする手間と時間がかかることでしたから😵ブレンダーあればあっという間なはずですよ✨
    離乳食作り頑張ってくださいね〜😉

    • 3月26日
  • さぁや

    さぁや

    ありがとうございます☺️先輩ママさんの体験談はとても貴重!!!

    • 3月26日