※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
me
子育て・グッズ

明日の離乳食に豆腐を使う予定です。下ごしらえは茹でるか電子レンジで加熱するか悩んでいます。電子レンジの場合、裏ごししてからあげるべきでしょうか?教えてください。

こんばんわ!

明日、離乳食で豆腐をあげてみようと思ってます!
みなさん、どのように下ごしらえしてますか?
茹でたり、電子レンジ使ったりあると思いますがどちらでやってますか?
電子レンジの場合は裏ごししてからでしょうか?

教えてください!!

コメント

ママ

必要な分だけスプーンですくい、お水と一緒に器に入れて電子レンジで30秒ほどチンして裏ごししていました😊
残りはしばらく夫の夕食でした笑

  • me

    me

    コメントありがとうございます!
    電子レンジなんですね♪参考にさせてもらいます!

    最初は小さいのでもほぼ余りますもんね!豆腐だらけになりそうです(^^)

    • 3月25日
chapchap!

私の場合は、豆腐を茹でてから裏ごし器で潰して裏ごしです☺️
豆腐そのものの味は赤ちゃんにとっては好き嫌いありそうですが😅

  • me

    me

    コメントありがとうございます!
    茹でるんですね!参考にさせてもらいます♪

    好きだといいんですけどね(-_-)なかなか好きそうな食材が見つかりません。笑

    • 3月25日
ママリ

湯通しして裏ごししてました!
豆腐大嫌いで今でもべーーって吐き出します😭

  • me

    me

    コメントありがとうございます!
    湯通しですね!参考にさせてもらいます♪

    大嫌いなんですか(´・ω・`)
    豆腐はこれからも使いやすそうなので好きになってもらいたいです、、

    • 3月25日
赤雪

私の場合、お湯で茹でてすり潰し、ゆで汁で好みのかたさまでのばしてあげてます。

  • me

    me

    コメントありがとうございます!
    茹でるんですね!参考にさせてもらいます!

    • 3月25日
  • 赤雪

    赤雪

    2回食の場合、ペースト状にしてあげた方がいいかもしれません。
    でも初めてあげるならポタージュ状であげてみてから、徐々にかたさをポッテリとさせていくのもいいと思います。

    • 3月25日
  • me

    me

    まだ1回食なんです( ´ ▽ ` )
    ポタージュ状にしてあげてみます♪♪

    • 3月25日
みぃたん

茹でると水分が飛ぶので、レンチンで数秒が簡単です👍

  • me

    me

    コメントありがとうございます!
    レンチンですね♪参考にさせてもらいます!!

    • 3月25日
くまみ

私は自分たちの味噌汁作るのにまず豆腐だけ茹でて離乳食分取ってますよ、

そっから潰してます。

こすまでしてなかったです、
すり潰してました( ´﹀` )

  • me

    me

    コメントありがとうございます!
    お味噌汁作るついでなら楽でいいですね( ´ ▽ ` )
    参考にさせてもらいます!

    • 3月25日