
反対咬合のお子さんの矯正について相談です。歯医者にはいつ行くべきか、ムーシールドの経験がある方の感想を知りたいです。子どもの歯が内側に入っており、心配しています。
続けて質問すいません😨
反対咬合のお子さんをお持ちの方、いつ頃歯医者に相談に行きましたか??
また、ムーシールド?をした方はどんな感じでしたか?
1歳半検診では反対咬合と言われ、3歳児検診ではこの感じなら大人の歯に生え変わるときには戻るだろうと言われました
が😭😭私自身反対咬合で子どもの頃矯正をして治したのでこのまま自然に治るのか、、と心配です😭
女の子なので治って欲しいです、、
歯は上の歯4本が若干内側に入っています😰
そして癖なのか真剣な時など顎をよくだしたりします😰
- ナナ(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
うちも同じ感じです(ノ_<)
上の歯2本が少し入ってます、
今は7歳ですが、
3歳の頃にはみてもらいましたけど
これから骨格も変わるからと
様子見ることになってます(ノ_<)
定期的に歯医者に連れて行ってみてもらってます!

たかちゃん
私の子供も生まれてすぐ反対咬合と言われました。
今は、4月に6歳になりますが歯医者さんで3ヶ月に1度のフッ素をしてるうちに歯医者の先生がある日直ってますよ♬と教えてくれました!
確か4歳くらいだったと思います。
小学生には矯正しなきゃいけないなぁと思っていたので安心しました。
かかりつけの歯医者さんを見つけ、様子を見てみてはいかがでしょうか?
-
ナナ
うわー!想像しただけで私が嬉しくなりました🤣🤣
近くの歯医者探して、たかちゃんさんのお子さんみたいに自然に治ることを祈ります🤣- 3月25日
ナナ
様子見なんですね😭
今のところ顎がでてたりとかはしてますか😢?
退会ユーザー
今のところは大丈夫ですが
これからどうなるかです(ノ_<)
7歳にして全て乳歯なので
その生え方にもよるみたいです(ノ_<)
生え方の状況によっては
抜ける前に抜いちゃう場合もあるとお話がありました(ノ_<)
よくなっていくとは思うと言われてはいますが心配です(ノ_<)