※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
e
産婦人科・小児科

6ヶ月の娘の扁平母斑のレーザー治療について、経験者の治療効果やお子さんの反応について教えてください。

6ヶ月の娘の扁平母斑のレーザー治療をするか迷っています。治療されたことある方、治療の効果やお子さんの反応など参考にしたいので教えてください。

コメント

必死恋照

うちは異所性蒙古斑ですが
レーザー治療しています。
3ヶ月に一度してもらい、今2回目です。色は大分と薄くなりました!
かなり濃いので5〜6回はしないといけないと言われてます。
手首なのですが、治療中は身体が動かないように大きなマジックテープで固定され、目にはテープが貼られます。
もちろんかなりギャン泣きします。
今は終われば割とすぐに落ち着くのですが、これから怖い所って覚えていくだろうし大変になるのかなぁと思います😂

  • e

    e

    回答ありがとうございます!
    効果があったというお話を聞けて安心しました。
    レーザーの痛みよりも固定されることで泣く子が多いとは聞いていたのですが、やはりそうなんですね…
    怖いところだとわかって来ると治療を嫌がってしまいそうですね…そう考えると早く始めた方がいいのかな😅!
    後に残るのも可哀想ですが、無理に治療するのも可哀想な気がして迷っています。。周りに経験者がいなかったので実際のお話が聞けてよかったです!

    • 3月25日
  • 必死恋照

    必死恋照

    場所にもよるのですが、手首で濃かったので、残ってからかわれたりとか、思春期になって気になって、「アザが無かったらいいのに」とコンプレックスに思うよりは、記憶のないうちに消してあげた方が後々のこの子の為にもなるかなと思ってしました☺️
    まずはお話だけでもしに行ってみてはどうでしょう?✨迷っていますと素直に伝えて、結局はeさんがどうするかになりますが、行くだけでも何か変わると思いますよ💡
    うちは、ハッキリと「アザが残る」と言われたので踏み切りました!

    あと、レーザー後の軟膏塗って包帯巻くのですが、段々一歳間近になると自分で外したり手をブンブン振ってとにかくやり辛いです😂
    レーザー後は火傷の後が痛々しくて可哀想に思いますが、本人割と平気そうです!

    • 3月26日
  • e

    e

    手首だと見える位置なので他の人の目にも止まりやすいですもんね(..)娘はお腹に大きめのものが2つと、顎横に米粒ほどのアザがあるのですが、やはりみじんこさんと同じように将来コンプレックスになるくらいなら、まだ何もわからないうちに治療してあげたいという気持ちです。
    レーザーを専門とされている大学病院の先生に一度診てもらい、迷っていることを伝えました!するとお腹に試験的に治療してみて効き目があれば他の箇所も治療してみましょう、と言われましたが、痛みがあったり押さえつけて嫌がる姿を見るのが耐えられないかも、、と思ってしまい中々踏み出せずにいます😅
    アザが自然に消えることはないとこちらもハッキリ言われているので、ひとまず試験照射してみようか…やはり女の子ですし、将来のことを考えると今のうちにやってあげるのが本人の為なのかな(..)。。とひたすら答えがでません😂
    大きくなると治療もですが術後も大変になるのですね😅
    顎横のアザはレーザー後こまめに日焼け止めを塗って日焼け予防する必要があると言われているので先が思いやられます😅
    火傷も本人が平気そうならそこまで痛みはないのでしょうかね(..)

    • 3月27日
yuka

うちは毛細血管拡張症ですが…
9ヶ月頃からレーザー治療をしています。
保険適応の関係もあり、約3ヶ月間隔の治療で、今月で4回目を終えました。
回数を重ねるにつれて段々うすくなってきて、周りのお母さん方からも分からなくなったねと言われます。

小さいうちはマジックテープやタオルで固定できるようですが、力がついて看護師さんが押さえつけられなくなったら、入院し 麻酔をかけて治療することもあると言われました。(うちは今のところ大丈夫ですが。)
レーザー自体は治療前に麻酔のテープのようなものを患部に貼っているのでそこまで痛くないそうですが、押さえつけられることでうちの子はギャン泣きしています。
大きくなるにつれて処置室や病院に行くだけで泣く子もいるそうです。(看護師さん情報)
治療後はケロッとしており、痛いということは今のところ無いです。

  • e

    e

    回答ありがとうございます!
    やはり回数は必要になってくるのですね…
    治療自体もですが、押さえつけて嫌がるところを見るのが辛いなぁ、というのも治療を迷っている理由でした。
    小さいうちはまだわからなくても、少ししたら嫌がってしまいそうですね(..)
    始めるなら早いほうがよさそうですね。。

    • 3月26日
  • yuka

    yuka

    治療の効果は本当に個人差があるようで、数回で終われる人もいるようです✨
    また、私の友人が通っている病院では、処置中 親は待合室で待たされているようです。
    その場合 泣き声だけ聞こえてくるので、それはそれで辛いと話していました😭

    • 3月26日
  • e

    e

    扁平母斑の場合、治療で効果が出る確率は50%ほどだと言われました(..)個人差もあるとのことで、治療してみないとわからないですよね…
    処置室に入れないとどんな風にされているかわからず不安もありますね😭私の行った病院は親も処置室に同伴可能と言われましたが、目の前で見るのもつらい気がしてなりません…

    • 3月26日
💃DJシーナ🎧

こんにちは。
もう解決してるかもですが…

次女が足になかなか大きいのがありただいま治療中です🌠
といっても今は試しに一部分レーザー打って経過を見てます👀
経過が良さそうなので次は全体を打つ予定です☺
ウチの子はしっかり反応があって消える可能性があると言われました😌
レーザーしても再発したり打った所が濃くなったり、薄くなったり、ムラになる可能性もあるも言われました。

最初は心配で痛そうで可愛そうで不安だらけでしたがママリや親から背中押してもらつてやってみなきゃ分からないという気持ちで挑めるようになりました✨

一度病院で相談されてもいいと思いますよ😃

顔とかだと全身麻酔になるけどウチの子はテープの麻酔?してレーザーしましたよ😤👍
打ったあとはケロッとしてるし痛そうではなかったです✨

  • e

    e

    同じ月齢で治療中ということでとても参考になる回答ありがとうございます😊
    病院でお話を聞き、明日シーナさんのお子さんと同じように、一部分のみ試しにレーザーしてみる予定です!
    シーナさんのお子さんのように反応があれば続けて他の箇所や範囲もやってもらうことになりそうです!
    私も心配で痛がらないか、本当に治療する必要があるのかとても不安ですがママリのみなさんや親からの後押しで決断できました(^^)
    麻酔に関しても、全身麻酔ではなくテープ?塗り薬?の麻酔だと聞いているので同じかもしれませんね💉
    打った後の痛みが心配のひとつだったので、痛がらなさそうということで安心しました!
    回答ありがとうございました!!

    • 4月16日
まお

おでこに扁平母斑がありレーザーしてます!確か半年くらいの時が初めてだったと思います。今3回目でだいぶ薄くなってきましたよ!(^○^)
レーザー後の日焼け止めシールが大変ですがそれで消えてくれたらと思い毎日貼ってます!

  • e

    e

    回答ありがとうございます!
    扁平母斑はレーザーが効きにくいと聞いていたので薄くなったというお話を聞けて安心しました!お顔であれば日焼けしてしまうと跡が残ってしまいますもんね(><)先日私もお試しでアザの3分の1だけですがレーザーを当ててもらってみました!まだ経過観察中ですが、お互いキレイになるといいですね(^^)

    • 5月4日